ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

旅に行くなら

2010-01-20 13:07:53 | 日々の生活
卒業旅行に誘われました。行き先はグアムにほぼ決まりそうな悪寒。皆、海が見たいとか言ってるそうで。暖かいところ行っても、帰ってきたら寒いのに。

個人的には北海道か京都に行きたい。北海道にはバターサンドがあるし、雪降ってるだろうけど、それを見ながらの露天風呂とか最高じゃないですか。海が見たいなら函館に泊まって見れば良いと思うよ!
京都には八橋。旅館の豪華な料理は苦手だけど、良い風景や温泉が沢山ありそう。以前は「修学旅行」として行ったので、行き先もお寺とか真面目な感じの所ばかり。それはそれで良い景色で楽しめたけど、もっと町並みを見てみたい。京都駅とか!w

あ、宮城の牛タンと萩の月も捨てがたい。名古屋のひつまぶしも食べてみたいし・・・皆で楽しめるかどうかより、美味いものと温泉、風景に魅かれてます(笑。ちなみに卒業旅行、私が行く予定はありません。金も時間も無いですし、目的地にも興味がわかない。行けば楽しいというのは分かってるのですが・・・近くの飲み屋なら付き合う(苦笑。
コメント

手塚治虫が消えた?!

2010-01-20 07:43:17 | 本・音楽
この前、ニコニコで鉄腕アトムの「地上最大のロボット」を見たんですよ。思い出すのは「PLUTO」。ノース2号の話はとても良かったのですが、話が進むに連れて良く分からなくなりました(苦笑。
「PLUTO」ではロボット警官のゲジヒトが主役だったのですが、原作とアニメではやっぱりアトムが主役。世界の7体のロボットの名前も同じで、あっという間にモンブランが倒されるのも一緒。ゲジヒトも原作ではあっけなく負けてしまっていたので驚きでした。しかしアニメのプルートウ、ウランと馴染みすぎだろw

個人的に手塚先生の作品と言えば「ブラック・ジャック」ですね。最初は手術の描写が気持ち悪くて読めなかったけど、いざ読んでみると面白いの何の。だから日テレのアニメになった時は嬉しくて、でも無駄にピノコの出番が多くてガッカリで(涙。ピノコは良いキャラだけど、いない話にまで出すって・・・あと「三つ目がとおる」も好きです。

ふと思い出したのが「手塚治虫が消えた?!20世紀最後の怪事件」というアニメ。特別番組内で放送された作品で、アトム、天馬博士、お茶の水博士、ヒゲオヤジ、ハムエッグ、ブラック・ジャック、ピノコ、サファイア、写楽、和登さん、手塚先生などといった面々が勢ぞろい。パーティを楽しむ一同だったが、突如手塚先生が行方不明に。果たして犯人は?・・・という物語。
結構面白くて、ビデオに録画して何回も見てました。事件解決はもっぱらアトムでしたが、ブラック・ジャックもカッコよかったです。実家に帰ったら探してみよう。テープが湿気にやられていなければいいけど。
コメント (4)