仮面ライダーW(ダブル)第19話「Iが止まらない/奴の名はアクセル」。
アクセル初登場。エリート刑事・照井竜、謎の人物シュラウドと新たな登場人物も。一方で若菜がミュージアムの陰謀に巻き込まれ始めたりと、少しずつ状況が変わってきました。
そのアクセルですが、なかなかカッコよかったですね。今度から自転車に乗るときは真似してしまいそうですwエンジンブレード、ヒート並かそれ以上の熱、そしてバイクモード。1人でFFR出来るとは。エンジンブレードが重いのは十分伝わりましたが、あれは危なすぎる(汗。
事件はアイスドーパントが中心。「自分が砕ける音を聞きな」と、敵ながら妙にカッコいい台詞を言ってくれました。エースに出てきたアイスロンに似てるかも。今回の「I」は「ICE」でしょうけど、もう1つあるとしたら何でしょうね。次回分かる?
個人的にはジョーカー連打が面白かったですね。サウンドガイアメモリだと連打してああはならないので、新鮮でした。それにしたって何回押すんだよww
次回「仮面ライダーの流儀」。
アクセル初登場。エリート刑事・照井竜、謎の人物シュラウドと新たな登場人物も。一方で若菜がミュージアムの陰謀に巻き込まれ始めたりと、少しずつ状況が変わってきました。
そのアクセルですが、なかなかカッコよかったですね。今度から自転車に乗るときは真似してしまいそうですwエンジンブレード、ヒート並かそれ以上の熱、そしてバイクモード。1人でFFR出来るとは。エンジンブレードが重いのは十分伝わりましたが、あれは危なすぎる(汗。
事件はアイスドーパントが中心。「自分が砕ける音を聞きな」と、敵ながら妙にカッコいい台詞を言ってくれました。エースに出てきたアイスロンに似てるかも。今回の「I」は「ICE」でしょうけど、もう1つあるとしたら何でしょうね。次回分かる?
個人的にはジョーカー連打が面白かったですね。サウンドガイアメモリだと連打してああはならないので、新鮮でした。それにしたって何回押すんだよww
次回「仮面ライダーの流儀」。