ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

ロックマンゼロ コレクション

2010-01-30 16:32:18 | アニメ・ゲーム
ロックマンゼロ1から4が1つになった作品「ロックマンゼロ コレクション」が4月末に発売されるそうです。全部クリアしましたが、これは買いですね。新要素もあるようですし。

・ロックマンゼロ1&ロックマンゼロ2
武器の熟練度によってチャージ攻撃が可能になるので、序盤は結構苦戦。2は様々なフォームがあり、その分攻略が楽に。サイバーエルフの使用によって攻略は楽になる一方、ランクが下がって特殊武器がもらえなかったりと大変でした。シリーズ通して1が最も難しかったです。

・ロックマンゼロ3
最初からチャージ攻撃使用可能。ヘッド、ボディ、フットパーツの存在。減点されないサイバーエルフなどのおかげでクリアが大分楽に。3は9回ほどプレイしました。ストーリーは最も良く、ゼロシリーズはここで終わるものだとばかり(汗。

・ロックマンゼロ4
パーツ製作は出来ましたが、レシピがさっぱり分かりませんでした(汗。天候変化によって特殊武器の取得可能に。使い勝手が悪いのもちらほらあって、クリアが難しかったです。クラフト隊長!強すぎます!初プレイ時、何度やられた事か・・・

DSになって操作方法が異なるのに気をつけないと。
コメント

魔法戦記リリカルなのは Force 第1巻

2010-01-30 15:45:41 | 本・音楽
「魔法戦記リリカルなのは Force」第1巻買ってきました。

「冒険熱血バトルアクション」戦記だから仕方ない。
初の男主人公トーマと、リリィ&アイシスのダブルヒロインの物語。ViVidではあまりで番の無さそうな元機動六課のメンバーも登場。こちらも4期だそうですが、時系列的にはどちらが先なんでしょうね。

宣伝的な第0話、謎の少女と力との出会いの第1話から、謎の男との戦いを描いた第4話までを収録。スバルが助けたのがトーマで、そこからの知り合いかな?用語辞典もありましたが、エクリプスだのゼロエフェクトだの・・・まだまだ謎が一杯です(汗。でかいリインや、大人なはやて、シグナム&アギト、久々のシャマル&犬などかつてのキャラクターたちも登場してますが・・・エリオ成長しすぎだろww何歳だw

明るいViVidと、ちょっと暗めなForce。今の段階ではViVidの方が好きですが、まだまだ始まったばかりですし、これからどうなるか、どちらとも楽しみです。
コメント (2)

とある科学の超電磁砲 第17話「夏休みのつづり」

2010-01-30 07:55:55 | 2009年アニメ
とある科学の超電磁砲 第17話「夏休みのつづり」

2クール目に入ってから、サブキャラが中心の話が多いですね。個人的には原作で分からなかったキャラの魅力が知れるので楽しんでます。何気に黄泉川もかなり出番増えてますね。

そして何と言ってもインデックス&姫神。インデックスはOPに出てましたが、まさか姫神まで登場するとはなぁ・・・屋根の話と、インデックスが元気なのとで、既に禁書1巻は終わってるでしょう。で、姫神が首から十字架をぶら下げているので、多分2巻も終わってるはず・・・なら次は妹編なわけですが、御坂妹がサブキャラで出てくる可能性もあったり?

綴里の話も良い話だなーと思ってたのですが、気になったのはペンダントの女の子。中の写真が実験で犠牲になった子に似てました。彼女たちは置き去りなので、親族とは考えにくい。となると友人?いずれにせよ、再登場しそうです。もしかして木山も?

次回「あすなろ園」。まさかの寮長回。
コメント (2)