「天使にラブソングを・・・」を久しぶりに見ました。初めて見たのは音楽の授業で、以来結構好きな映画の1つです。
何と言ってもシスター・ロバートが本気を発揮するシーンは鳥肌物でした。綺麗だし、あそこまで声が出せるのはカッコいいと思いました。
それ以外に注目したのは歌詞。「セラフィム」と「ケルビム」という天使の名前が出てきますが・・・当然セラフィモンとケルビモンを連想しました(笑。初めて聞いたとき、あの2体の名前の由来が分かって嬉しかったですね。オファニモンがいないのは寂しいですけど。そういえばセラフィモンとケルビモンは02夏の映画で共演してたっけ。あの作品のセラフィモンとホーリードラモンの弱さは異常。ていうか何故進化できた。
来週は「エラゴン」。一応原作1巻は読みましたが、内容は全く覚えてません。読んでる途中で登場人物や地名がこんがらがり、1巻読むので全力を使い果たしたんだっけ・・・
何と言ってもシスター・ロバートが本気を発揮するシーンは鳥肌物でした。綺麗だし、あそこまで声が出せるのはカッコいいと思いました。
それ以外に注目したのは歌詞。「セラフィム」と「ケルビム」という天使の名前が出てきますが・・・当然セラフィモンとケルビモンを連想しました(笑。初めて聞いたとき、あの2体の名前の由来が分かって嬉しかったですね。オファニモンがいないのは寂しいですけど。そういえばセラフィモンとケルビモンは02夏の映画で共演してたっけ。あの作品のセラフィモンとホーリードラモンの弱さは異常。ていうか何故進化できた。
来週は「エラゴン」。一応原作1巻は読みましたが、内容は全く覚えてません。読んでる途中で登場人物や地名がこんがらがり、1巻読むので全力を使い果たしたんだっけ・・・