「天元突破グレンラガン 螺巌編」のDVDを購入。視聴。
・・・いやー、やっぱり燃えますねグレンラガン。燃えて笑えて感動できて。最高の作品だと思います。以下、ネタバレ含む感想。
・ロージェノム編
冒頭であっという間に終了。ラゼンガンとの戦いが少ないのは残念ですが、そこはTVシリーズで。一方、TVシリーズではあまり描かれなかったカミナシティ建設の過程が描かれていたのは良かったです。カミナの像、1人で彫ったのかよシモンw
・TV17話から23話
やっぱり欠かせないニアの「やだ!」wwきっちり指輪は貰ってる辺りがw
アンチスパイラルの攻撃理由が「100万人目の人類」から変更。TVシリーズから100万人目の人類であるアンネに罪は無いですが、理由変更は良かったかなと。
TV17話から21話をあっという間に消化。ロシウの苦悩が少ない。ギガドリルマキシマム、見たかったなぁ・・・
そしてアークグレンラガンに合体!「居住区の安全確保!」には毎回「嘘だ!」とツッコミたくなるww
クウキョムガンを倒した後はカテドラル・ラゼンガン。アークグレンラガンのギガドリルブレイクは嬉しい限り。「ハッキングパパ」誰が上手いこと言えとw
ロシウを殴る役割はシモンからキノンへ。TVの殴られ方だとロシウが死ぬ(汗。
・24話から27話
超銀河グレンラガンが最初から登場。でもグラサン無いことに今回気づいた。
いきなりデススパイラルフィールドに突入し、変形解除。まさか大グレン団メンバーがなぁ・・・意外。
多元宇宙での兄貴とヴィラルは相変わらずのカッコよさ。シモンの多元宇宙は学生、サッカー選手、親など(涙。
天元突破グレンラガン来た!これで勝つ・・・何だと・・・予想外でしたが、その後の展開が凄かった。姫を守って闘うヴィラルが凄くカッコよかったです。あの流れがあってこその反螺旋ギガドリルブレイク。ロボットアニメで殴り合って決着と言うのも珍しいような。劇場で見た時はそりゃもう燃えましたともw
EDの後、ニアの思いを継いでいるシモン・・・
ドリルはシモンの魂。グレンラガンは私の魂の作品です。あぁ面白かった。次はオーディオコメンタリー!
・オーディオコメンタリー
後半になるにつれグレンラガンの話が増える辺り、皆さんこの作品が好きなんだなぁと。柿原さんたちの演技上の苦労話あり、雑談あり。福井さんはあまり口数が多くなかったですが、気持ちは凄く伝わってきました。映像で見たかった。それと対照的にドリルの話がひでぇww
・ドラマCD
良い話なんだか、笑える話なんだかwwロージェノムとアンスパさんのノリが素晴らしいw
マイトガインパーフェクトモードっぽいグレンラガン・・・良いw
所々に「これで最後」と感じさせる部分が。とても良い作品でした。ありがとうございました。
・・・いやー、やっぱり燃えますねグレンラガン。燃えて笑えて感動できて。最高の作品だと思います。以下、ネタバレ含む感想。
・ロージェノム編
冒頭であっという間に終了。ラゼンガンとの戦いが少ないのは残念ですが、そこはTVシリーズで。一方、TVシリーズではあまり描かれなかったカミナシティ建設の過程が描かれていたのは良かったです。カミナの像、1人で彫ったのかよシモンw
・TV17話から23話
やっぱり欠かせないニアの「やだ!」wwきっちり指輪は貰ってる辺りがw
アンチスパイラルの攻撃理由が「100万人目の人類」から変更。TVシリーズから100万人目の人類であるアンネに罪は無いですが、理由変更は良かったかなと。
TV17話から21話をあっという間に消化。ロシウの苦悩が少ない。ギガドリルマキシマム、見たかったなぁ・・・
そしてアークグレンラガンに合体!「居住区の安全確保!」には毎回「嘘だ!」とツッコミたくなるww
クウキョムガンを倒した後はカテドラル・ラゼンガン。アークグレンラガンのギガドリルブレイクは嬉しい限り。「ハッキングパパ」誰が上手いこと言えとw
ロシウを殴る役割はシモンからキノンへ。TVの殴られ方だとロシウが死ぬ(汗。
・24話から27話
超銀河グレンラガンが最初から登場。でもグラサン無いことに今回気づいた。
いきなりデススパイラルフィールドに突入し、変形解除。まさか大グレン団メンバーがなぁ・・・意外。
多元宇宙での兄貴とヴィラルは相変わらずのカッコよさ。シモンの多元宇宙は学生、サッカー選手、親など(涙。
天元突破グレンラガン来た!これで勝つ・・・何だと・・・予想外でしたが、その後の展開が凄かった。姫を守って闘うヴィラルが凄くカッコよかったです。あの流れがあってこその反螺旋ギガドリルブレイク。ロボットアニメで殴り合って決着と言うのも珍しいような。劇場で見た時はそりゃもう燃えましたともw
EDの後、ニアの思いを継いでいるシモン・・・
ドリルはシモンの魂。グレンラガンは私の魂の作品です。あぁ面白かった。次はオーディオコメンタリー!
・オーディオコメンタリー
後半になるにつれグレンラガンの話が増える辺り、皆さんこの作品が好きなんだなぁと。柿原さんたちの演技上の苦労話あり、雑談あり。福井さんはあまり口数が多くなかったですが、気持ちは凄く伝わってきました。映像で見たかった。それと対照的にドリルの話がひでぇww
・ドラマCD
良い話なんだか、笑える話なんだかwwロージェノムとアンスパさんのノリが素晴らしいw
マイトガインパーフェクトモードっぽいグレンラガン・・・良いw
所々に「これで最後」と感じさせる部分が。とても良い作品でした。ありがとうございました。