ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

そんな服装で大丈夫か?

2011-01-15 22:23:20 | テレビ・映画・ドラマ
日テレ土曜9時ドラマ「デカワンコ」が放送されていたので見ましたが・・・微妙。

嗅覚が犬並みかそれ以上に凄い新人刑事・花森一子。その類稀なる嗅覚を使って、警察の情報を外部団体に漏らしている人間を突き止めたが、それは同じ課の先輩で、自分の嗅覚を信用してくれた人・・・

というストーリーでしたが、第1話から同じ課内の五十嵐が犯人で、お別れってなられても困る。「そーなのかー」としか思えません。ある程度見た上でなら「良い人だったのに」と思えたかもしれませんが、いきなり身内が犯人で、泣く泣く逮捕しましたとこられてもなぁ。それと自分の嗅覚を買ってくれたとはいえ、総監を疑った時と対応違いすぎでは。周りにも総監が犯人じゃないか!と言っていたのに、こちらは「嘘・・・」で、手錠をかけたくない。いやいや、総監はあなたの夢を決定付けた、恩人のような人ですよね?何この違い。

1話限りのドラマとしては楽しめますが、連続ドラマだと思うとつまらなかったです。さすがにあの服装はどうよ。BGMが勿体無い。
コメント

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第14話「水の都」

2011-01-15 07:47:24 | 2011年アニメ
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第14話「水の都」

小萌先生の着替えを覗いてしまい、美琴とフォークダンスを踊る・・・結果がどうあれ、それは不幸ではなく幸福なんじゃないかと。上条さんほどラッキーなイベントに恵まれる人もそうそういないようなw

感想
で、大覇星祭のイベントで北イタリア5泊7日の旅が当たった当麻。あれこれ心配し、空港でインデックスの安全ピンがひっかかるも、何とかキオッジアに到着。現地ガイドとはぐれたものの、町並みを見て回っていた当麻&インデックス。けれども食欲旺盛なインデックスはどこかへ行ってしまい、代わりに当麻を助けたのはオルソラだった。どうやら以前ここに住んでおり、今日は引越しとの事。
オルソラ家に行くとインデックスがジェラート食べてましたwそして手伝いに来ていた天草式に観察される当麻。そして食事の時には五和のおしぼりアタック!法の書編でもチラッと登場していた五和。いよいよ本格参戦です。
で、掃除の途中にまたもラッキー。何故上条さんは風呂かどうかを確かめるためにノックをしないのか。それが上条さんクォリティ。オルソラの反応が可愛すぎて生きるのが辛い。

引越しも終わり、当麻はインデックスとホテルへ。一緒に見てまわらないかという誘いで、オルソラは何を妄想したのやら(汗。別れて歩き出した直後、インデックスはスペルインターセプトでオルソラへの攻撃魔術をそらす。水中から現れた襲撃者。持っていた槍はこれまたインデックスにより破壊され、あとは当麻の拳。狙撃者も同じくスペルインターセプトで妨害。だが狙撃者は運河から現れた巨大な氷の船に乗って逃走。更に当麻とオルソラも船のへりにひっかかり、降りるに降りられない状況に。

船の中に隠れつつ、逃げる方法や状況を考える当麻とオルソラ。船室の窓から見たのは同じような沢山の氷の船。そしてその船室を開けたのはアニェーゼだった・・・


感想
銀髪碧眼腹ペコシスターは今日も元気に食べてましたwスペルインターセプトで大活躍!と思いきや置いてけぼり。一杯一杯だった当麻に思い出されたのはしばらくした後。頑張れインデックス。そんなインデックスを超応援してる。

さて今回からはイタリア編。法の書に絡んできたオルソラやアニェーゼ部隊、天草式が再登場。オルソラが可愛すぎて(略。この話ではオルソラの本気も見れるので楽しみです。今回で既に見た気がしないでも無いですがw
そして新しいヒロイン・五和。行動からしても既に当麻に好意を抱いているのは一目瞭然。2期はアックアまで難しいかな・・・

次回はルチア&アンジェレネ、建宮再登場。そしてビアージオ。
コメント (2)

魔法少女まどか☆マギカ 第2話「それはとっても嬉しいなって」

2011-01-15 07:07:00 | 2011年アニメ
魔法少女まどか☆マギカ 第2話「それはとっても嬉しいなって」

その体は無限の銃で出来ていた。そんな巴マミ大活躍の第2話でした。先週の空間から大量の銃をぶっ放すのも良かったですが、今回のスカートの中から銃、帽子から銃、いつの間にか地面に刺さってる銃、とどめにどでかい銃・・・帽子から銃がずらっと出てくるのはかーなーりカッコよかったです。撃っては捨て、撃っては捨て・・・そんな使いきりもまた面白かった。

「キュウべえが怪しい」という話を耳にしますが、よく見るとキュウべえは目も口も動いてない!・・・と思いきや、一応目は笑い、口も開いてました(汗。誰もいないところでもテレパシー使うんですね、キュウべえ。何かイマイチ信用できないキャラクターです。

明かされたのは「敵は魔女」「弱っている人が狙われ、原因不明の事件や事故は魔女のせい」「魔女退治をするとソウルジェム(魔力)を回復する道具が出てくることもある」「その報酬を巡って競争になることもある」ということ。魔法少女が希望をふりまき、魔女は絶望をばらまく。敵対関係ではありますが、魔女は何故絶望をふりまくのでしょう。原因が分からないが誰かのせいにして物事を片付ける、ということで仮想敵かとも思いましたが、魔女はちゃんといました(汗。悉く推測が外れるアニメです。魔女はどこから来て、その目的は何なのか。まだまだ謎がつきません。

魔法少女になれば命がけの戦いをすることになるが、何でも願いが叶う。願いが決められないまどかたちは恵まれすぎている。本当は別の人にこそ、こういったチャンスは訪れるべき・・・意外と深い事考えるさやか。

設定は結構面白いのですが、今現在特に好きなキャラクターが見当たらないのが難点。今回でマミのカッコよさに魅かれましたが、果たしてまどかたちがどのような戦いを見せてくれるのか・・・というか魔法少女にいつなるんだろう。次回もマミが活躍?
コメント (2)