センター試験。それは推薦合格者たちが羨ましいってレベルじゃない2日間。そんな記憶があります。その人も苦労したんでしょうけど、正月をゆっくり過ごせるって羨ましかったなぁ。そんな私は数日前にマックスを見て、前日に金曜ロードショーを見て、2日目の朝にマジレンジャーを見るという気の抜けっぷりでした(汗。そんなんだからいつもより点数落ちるんだよ・・・
さて2次試験は大体2月頃に行われるもの、というのが当時の記憶です。なので大体1ヶ月は学校に来て自主学習。もしくは家でも可だったような。学校で、友達とぐだぐだ話しながら部室で勉強して怒られたのも良い思い出。勉強は面倒でしたが、そんなに辛くなく、根もつめてなかったです。そんなんだから2時試験当日に、試験範囲が違うことに気づくんです(苦笑。
最近、ニュースで見かける就職難。私の時も氷河期だの何だの言われましたが、思い返せば気を抜いていたなぁと。移動中は禁書目録を読み、面接練習はあまりしてもらえなかったので、ほぼぶっつけ本番。お金も無いので移動も制限。それでも今の仕事には満足してます。分からない事だらけですが、分かると面白いし。勉強もそんな感じでしたね。自分で解けると気持ちが良い。
就職活動中は友人であってもライバル、と言われたことがありますが、友人は友人。一緒にいて心強い事この上ないです。希望職種が同じであっても、特にライバル視はしなかったろうなぁ。あぁ、でもまだ決まってない時期に「決まったけど行くかどうか迷ってる」と言われた瞬間、「贅沢な・・・」と思ったのは秘密。
勉強も就職活動も根つめてやるよりは、そこそこ休みつつ、頑張ってください。
さて2次試験は大体2月頃に行われるもの、というのが当時の記憶です。なので大体1ヶ月は学校に来て自主学習。もしくは家でも可だったような。学校で、友達とぐだぐだ話しながら部室で勉強して怒られたのも良い思い出。勉強は面倒でしたが、そんなに辛くなく、根もつめてなかったです。そんなんだから2時試験当日に、試験範囲が違うことに気づくんです(苦笑。
最近、ニュースで見かける就職難。私の時も氷河期だの何だの言われましたが、思い返せば気を抜いていたなぁと。移動中は禁書目録を読み、面接練習はあまりしてもらえなかったので、ほぼぶっつけ本番。お金も無いので移動も制限。それでも今の仕事には満足してます。分からない事だらけですが、分かると面白いし。勉強もそんな感じでしたね。自分で解けると気持ちが良い。
就職活動中は友人であってもライバル、と言われたことがありますが、友人は友人。一緒にいて心強い事この上ないです。希望職種が同じであっても、特にライバル視はしなかったろうなぁ。あぁ、でもまだ決まってない時期に「決まったけど行くかどうか迷ってる」と言われた瞬間、「贅沢な・・・」と思ったのは秘密。
勉強も就職活動も根つめてやるよりは、そこそこ休みつつ、頑張ってください。