獣電戦隊キョウリュウジャー 第26話「ビックリ!ガブティラにんげん」
「ガブティラが戦えない!」・・・あの、横にカミナリ変形できる上に、他の獣電竜とも合体できる獣電竜の獣電池をお持ちのいるんですが。プテライデンオーは1人乗りとは思えませんし・・・うーむ。
今回はパワーアップの前半戦。強すぎる獣電池の力により、ダイゴはガブティラ人間になり、イアンが指揮を執ることに。咄嗟にグルモナイトとアロメラスの組み合わせを使用するあたり、チームの頭脳というのもよく分かる戦い方でした。哀しみと怨みのコンビにより、士郎を失ったことへの哀しみと怨みを利用されかけましたが、ダイゴが恐竜のようになってもダイゴだったことから、自分も頭を冷やして冷静に戦闘。ブレイブフィニッシュ直後のカミツキ合体という新しい戦法も見せてくれました。
そんな戦法を持ってしても倒せなかった強敵エンドルフ。体のデザインはろうそくっぽく見えますね。ドゴルドとは波長が合わず、アイガロンとは上手くやっているものの、ラッキューロからは信頼されていない。登場早々に仲間割れを起こしていますし、敵側でも一波乱ありそうです。いずれドゴルドがエンドルフの体を乗っ取りそうな悪寒。
哀しみと怨みは「よくも○○を殺したな!」といった感じで、喜びと怨みなら「何で○○ばかり」という嫉妬に近い感情っぽくなりそうです。怒りと怨みは「あの野郎!」という感じですかね。
強敵エンドルフに対し、キョウリュウレッドのパワーアップはどうなるのかといったところで2週間後の次回へ続く。
「ガブティラが戦えない!」・・・あの、横にカミナリ変形できる上に、他の獣電竜とも合体できる獣電竜の獣電池をお持ちのいるんですが。プテライデンオーは1人乗りとは思えませんし・・・うーむ。
今回はパワーアップの前半戦。強すぎる獣電池の力により、ダイゴはガブティラ人間になり、イアンが指揮を執ることに。咄嗟にグルモナイトとアロメラスの組み合わせを使用するあたり、チームの頭脳というのもよく分かる戦い方でした。哀しみと怨みのコンビにより、士郎を失ったことへの哀しみと怨みを利用されかけましたが、ダイゴが恐竜のようになってもダイゴだったことから、自分も頭を冷やして冷静に戦闘。ブレイブフィニッシュ直後のカミツキ合体という新しい戦法も見せてくれました。
そんな戦法を持ってしても倒せなかった強敵エンドルフ。体のデザインはろうそくっぽく見えますね。ドゴルドとは波長が合わず、アイガロンとは上手くやっているものの、ラッキューロからは信頼されていない。登場早々に仲間割れを起こしていますし、敵側でも一波乱ありそうです。いずれドゴルドがエンドルフの体を乗っ取りそうな悪寒。
哀しみと怨みは「よくも○○を殺したな!」といった感じで、喜びと怨みなら「何で○○ばかり」という嫉妬に近い感情っぽくなりそうです。怒りと怨みは「あの野郎!」という感じですかね。
強敵エンドルフに対し、キョウリュウレッドのパワーアップはどうなるのかといったところで2週間後の次回へ続く。