ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

怒り、怒られ

2013-08-29 07:49:49 | 日々の生活
先日、某先輩後輩コンビのラジオを見ていたのですが、ドッキリとはいえ、人が怒られる様は見ていて何故か緊張してしまいます。

自分が怒られる場面でもドキドキしますが、それでも謝ったりちゃんと受け答えをすることはできます。けれども人が怒られているのは簡単に口を挟める話題でもないですし、口ごたえとかしてたらハラハラするし、見ているしかないのが辛いですね。実際に上司にあれこれ言って、先輩にたしなめられた私が言えることではないですが(苦笑。
とはいえ、弟がそういった場面を嫌がる気持ちも分かります。お店でも、たまにお客さんの前で怒っている人を見かけますが、せめて見えないところでやって欲しいなぁとも思う。ガソリンスタンドとかだと、こっちの逃げ場が無いですし、聞いてるしかないんですよね。そして指導するのは良いけど、私のお釣まだー?

子供の頃ならともかく、25も過ぎた今となっては、せめて怒られる機会は少なくしていきたいですね。まぁ怒りのツボが人それぞれなので難しいことではありますが。

・・・そういった場面で「おこだよ!」とか言うと、色々と台無しな気がしますw
コメント

完結はいつに

2013-08-29 07:27:44 | 日々の生活
マンガ版「涼宮ハルヒ」完結へ、2005年から続く約8年間の連載に幕。

ハルヒにはまった時は大学生だったのですが、当時はアニメのDVDを買うのもためらうぐらいで、部屋の押入れに隠していました。が、ある日友人がいる時にうっかり押入れを空けてしまい、そこから転げ落ちるハルヒのDVD3巻・・・バレたあの瞬間だけは妙にくっきり覚えていますが、その後の会話はさっぱり覚えていません(苦笑。でも馬鹿にしたり、こちらを遠ざけるような友人ではなくて本当に良かった。元気かなぁ。

それはそれとして、原作1巻発売が10年前、漫画が8年前、アニメ1期が7年前・・・時間ってあっという間に経つんだなぁと。「ごめんね!」が無かったり、エンドレスエイトを3話ぐらいにとどめておけばどうなっていたのかなとも思ったり。そういえば未だに消失見てねぇ!(汗。

最近買ったラノベの新刊に、他の新刊情報が掲載されているチラシが入っていたのですが、その数の多いこと多いこと。本屋に行ってもズラリと並んでいますが、私が読んでいるのはその中のほんの数冊。ラノベに限らず、漫画や小説など、私の知らない所で色んな物語が始まって、知らぬ間に多くの作品が終わっているんだなと、改めて感じさせられました。

ハルヒの新刊があの棚に並ぶのはいつの日だろう・・・
コメント (6)