ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

仮面ライダー鎧武 第26話「バロンのゲネシス変身!」

2014-04-20 09:40:55 | 仮面ライダー鎧武
仮面ライダー鎧武 第26話「バロンのゲネシス変身!」

舞に様子が変だ、隠し事をしていると問われる紘汰。遂には裕也のことではと指摘され、紘汰は帰ろうとした足を止める。「知る権利はあるはずだよ」という舞、ヘルヘイムの果実を食べた人間はインベスになること、裕也がインベスになったことを伝える。そして知らなかったとはいえ裕也は自分の手で殺してしまったことを告げ、紘汰は必死に詫びる。それがいつの話かと問われ、紘汰は割りと最近の話だと嘘をつく。
舞は「辛かったんだね、紘汰」と、紘汰が大変なことを一人で背負っていたことを知り、紘汰一人には背負わせない、一人で苦しまなくて良いよと優しく抱きしめる。

貴虎は通信で量産型ドライバーの進行が、地球がヘルヘイムに支配されるまでには間に合うと告げていた。全ては人類の救済・プロジェクト・アークの成就のためにと思っていても、やはり人類を10億人までに減らすことには辛さを感じている様子。
貴虎は光実に、俺が背負うべき罪だという。特別な力や地位をもつものには、果たさなければならない責務、ノブレス・オブリージュがある。いつか光実もその手を汚さなければならない時がくる。覚悟を決めておけという貴虎の言葉が光実に響くのだった・・・



感想
「ノブレス・オブリージュ」と聞くと坊ちゃましか思い出せませんw

今回は遂に紘汰が舞にヘルヘイム、裕也に関する真実を話すことに。それを聞いた舞はショックを受けつつも、紘汰が一人で抱えていた辛さを感じ取り、更には街の人々にも危機を知らせようと立ち上がりました。ただ守られているだけではなく、舞には真実を知って尚立ち上がれる強さがありました。特別な力は無くても、舞は舞なりの力を持っているのだと感じます。決して守られているばかりの存在でも無いのでしょう。

が、それを良く思わないのが光実。舞には何も知らずに笑顔でいて欲しかったのに紘汰が台無しにしてしまった。紘汰に怒りをぶつけていると、舞にひっぱたかれる始末。あの時の呆然とした表情、凌馬たちに指示通り動くよう詰め寄るシーン、ヘルヘイムの森で笑顔を作って振り返ったシーンと、今回は光実の様々な表情が描かれていましたが、どれも怖かったです(汗。好きな人のために行ったのに、それを理解してもらえず、おまけに好きな人が苛立つ奴をかばって自分はひっぱたかれる・・・辛い気持ちは分からなくもないですが、どんどん光実が怖くなっていきますね。この期に及んで、まだ表面上は紘汰との関係を保っているのも恐ろしい。

一方の戒斗は遂にゲネシス変身!バロン・レモンエナジーアームズはなかなかの強さでした。元々センスがあるためか、ドライバーが変わっただけで大きく戦況が変わりましたね。これで逆転かと思ったら、紘汰の割り込み。正直、バロンLEの強さを見せて欲しかったので、もう少し遅れてきて欲しかったです(苦笑。

そして最後は変身前の僅かな隙を狙うという、ディアボロモンを思い出す攻撃を放った龍玄ブドウアームズ。鎧を纏えば現状敵無しだが、鎧を纏わなければどうとでもなる。何も正面からぶつかり合うだけが戦じゃない。相手が装備を整えるのを待つ必要なんて無い。改めて光実の怖いぐらいの頭の良さを感じさせられる話でした。

次回は人間関係に変化の兆し。貴虎と紘汰の共闘っぽいし、非常に楽しみです。あと凰蓮も・・・?
コメント (2)

ハピネスチャージプリキュア! 第12話「めぐみピンチ!プリキュア失格の危機!!」

2014-04-20 09:06:48 | 2014年アニメ
ハピネスチャージプリキュア! 第12話「めぐみピンチ!プリキュア失格の危機!!」


サイン・コサインときたらVサインだろう!w

今回の応援メッセージは学業優秀・スポーツ万能の生徒会長キュアハート!学年ビリのめぐみとは正反対の成績ですね。
ハートたち5人は皆優等生だったため、今回の勉強関連の話は何だか新鮮でした。その1年前には更に5人中4人、成績がまずいプリキュアもいましたが、彼女たちはさておいて(汗。

勉強は面倒だけれども、好きなことに関連付けたり、役立つと思えばやる気も出るもの。あとはライバルがいるとやる気が出ますね。教えてくれる皆のためにも頑張る!という気持ちで何とか再テストも潜り抜けためぐみ。しかし、5科目赤点でビリとか、普段授業中何を聞いているんだ・・・

意外なことにひめは成績が良い様子。転校生で外国人ということで、彼女なりに勉強に遅れないように頑張った結果なのかもしれません。白雪先生verのひめ、眼鏡もチョーイイネ!ゆうこは明かされませんでしたが、満遍なく80点以上をキープしているイメージがあります。そして安心の誠司。教え方も上手いなぁと思いました。

サイアーク戦は野球対決。ナマケルダが怠けずに指示を出していたのには笑いましたwその前の戦闘中、ポップコーンチアに変身したハニー。いつもなら技を放ったら元のフォームに戻っているのに、今回は何故かそのまま、何でだろうと思っていたら、野球勝負でのチア要因だったようでw
ラスト一級時のラブリーがイケメンだったところでまた次回。新たにプリキュアハンターなる人物が登場。見た目はカッコいいけど、やっている事が10代の女の子を追いかける事ってどうなんでしょうw
コメント

烈車戦隊トッキュウジャー 第9話「思いは片道切符」

2014-04-20 08:04:45 | スーパー戦隊シリーズ
烈車戦隊トッキュウジャー 第9話「思いは片道切符」

恋愛絡みの話が苦手なミオ。そんな彼女の一目惚れの話でしたが、思った以上にシャドーの作戦がえげつなかったです。人間がクローズを倒せるなんて千葉は強いんだなぁと思っていたので、私もあっさり騙されてしまいました(苦笑。女性を助けて親しくなり、頃合を見てひどい仕打ちをして一気に突き落とす。マリオネットシャドーを倒したものの、千葉の様子から見るに、操られていた人は記憶が無さそうですから、またややこしい事になりそうな・・・

恋愛オンチのミオではありましたが、初めてだからこそ自分の感情に戸惑い、嬉しく思う。そんな思いを踏みにじられつつも、「最初から勝負をするつもりだった」という強い心で闇を生み出さずに済んだミオ。初めてだからこそ、自分の気持ちが恋なのかどうか、よく分かっていないのかもしれません。守られるよりも守りたい。いつか改めてミオが恋愛をする時が楽しみです。
学級委員でよく気が利くミオ。けれども自分のこととなると疎い部分も。ラスト、ワゴンの手伝いをしていたのもミオらしいなと。

そしてディーゼルオー初登場!おじいちゃん烈車に武器など不要。何となくガンバルオーを思い出しました。トッキュウオーとのあれこれもあるみたいですし、そちらも楽しみです。

まだまだネロ男爵の思惑は続いているようですが、また次回。「トカッチ、夕焼けに死す」この前も爆弾で死に掛けてましたし、人質にされたり・・・
コメント (4)