プリパラ 第27話「あけおめでかしこま!」
ある意味のん回といえばのん回。いつも頼りになる賢い妹であり、そんな妹のためにファルルのサインをもらおうとしたらぁら。事情を聴いたユニコンは「馬鹿は風邪引かない」とバカにし、らぁらはそれに対して怒っていました。さほど怒っている場面を見かけないらぁらですが、身内を馬鹿にされては黙っていられないのでしょう。
昔はピンクアクトレス、今はファルルを応援しているのん。しかしのんは、らぁらにはプリパラの頂点に立ってもらいたいと思っており、いつかプリパラの頂点に立ったらぁらを倒すことを目的としていました。のん、恐ろしい子・・・!(汗。「いつか自分が倒すのだから、それまでは誰にも負けて欲しくない」という、ライバルキャラっぽい立ち位置だったとは・・・一番の強敵は身近にいましたね。
さて3クール目に突入し、OPやEDも変わりました。OPは既に劇中でSoLaMiDressingとして歌った曲でしたが、キャラクターの声ではなく、I☆Risとしての歌声だと印象が変わりますね。特にそふぃやレオナ、シオンのパートは結構違うように感じました。どちらのバージョンも好きなのですが、らぁらたちの声で歌ったバージョンは今後のCDに収録されるのだろうか・・・
らぁらを心配し、続々と集まってくる仲間たち。みれぃは風邪を引いたら暇つぶしに六法全書を読むのでしょうかwそして誰か、店を訪れたそふぃの格好にツッコミを!・・・目だけを出すのって、ああいうファッションなんでしょうか?(汗。
ドロシーもらぁらを心配し、レオナと共に見舞いに訪れてくれましたし、ライブも応援してくれていました。こういった変化は見ていて心が温かくなりますね。そしてさも当然のようにらぁらの服を脱がし、汗を拭こうとするレオナ。多分ドロシーに対してはああいう感じなのでしょう。視聴していてたびたびレオナが男の子だということを忘れますから、新年1発目ということで、改めてレオナは男の子だと紹介する、良い?流れだったかと。
「かしこま」のみならず、皆の口癖を真似するファルル。中でも「ちゃんこ!」が非常に似ていましたが、何で何だろうなー(棒。わざわざ定子ではなく、ちゃん子ちゃんを案内役として選んだ辺り、狙っているとしか思えませんでしたw
そんなこんなで次回は、EDのSDキャラとしても登場していた?いろはが登場。「いろはがいっちばーん!」とか言いそうな声ですが、果たして・・・?
ある意味のん回といえばのん回。いつも頼りになる賢い妹であり、そんな妹のためにファルルのサインをもらおうとしたらぁら。事情を聴いたユニコンは「馬鹿は風邪引かない」とバカにし、らぁらはそれに対して怒っていました。さほど怒っている場面を見かけないらぁらですが、身内を馬鹿にされては黙っていられないのでしょう。
昔はピンクアクトレス、今はファルルを応援しているのん。しかしのんは、らぁらにはプリパラの頂点に立ってもらいたいと思っており、いつかプリパラの頂点に立ったらぁらを倒すことを目的としていました。のん、恐ろしい子・・・!(汗。「いつか自分が倒すのだから、それまでは誰にも負けて欲しくない」という、ライバルキャラっぽい立ち位置だったとは・・・一番の強敵は身近にいましたね。
さて3クール目に突入し、OPやEDも変わりました。OPは既に劇中でSoLaMiDressingとして歌った曲でしたが、キャラクターの声ではなく、I☆Risとしての歌声だと印象が変わりますね。特にそふぃやレオナ、シオンのパートは結構違うように感じました。どちらのバージョンも好きなのですが、らぁらたちの声で歌ったバージョンは今後のCDに収録されるのだろうか・・・
らぁらを心配し、続々と集まってくる仲間たち。みれぃは風邪を引いたら暇つぶしに六法全書を読むのでしょうかwそして誰か、店を訪れたそふぃの格好にツッコミを!・・・目だけを出すのって、ああいうファッションなんでしょうか?(汗。
ドロシーもらぁらを心配し、レオナと共に見舞いに訪れてくれましたし、ライブも応援してくれていました。こういった変化は見ていて心が温かくなりますね。そしてさも当然のようにらぁらの服を脱がし、汗を拭こうとするレオナ。多分ドロシーに対してはああいう感じなのでしょう。視聴していてたびたびレオナが男の子だということを忘れますから、新年1発目ということで、改めてレオナは男の子だと紹介する、良い?流れだったかと。
「かしこま」のみならず、皆の口癖を真似するファルル。中でも「ちゃんこ!」が非常に似ていましたが、何で何だろうなー(棒。わざわざ定子ではなく、ちゃん子ちゃんを案内役として選んだ辺り、狙っているとしか思えませんでしたw
そんなこんなで次回は、EDのSDキャラとしても登場していた?いろはが登場。「いろはがいっちばーん!」とか言いそうな声ですが、果たして・・・?