ウイングガンダムゼロEW用の羽根エフェクトが届いたので遊んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/35/4f5b2273370953fea3880c942066dd16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3d/37961faa0e240ed21254d379d6e92d70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ad/c79aea3935232787e6c5ce13d5bc7aaa.jpg)
サイズの違う5種類の羽根が2枚ずつ、羽根を取り付けるU字型のパーツも2つ、ガンプラ用のスタンドパーツ、台座の角度調整用のパーツ(棒)、イラストカード(両面にそれぞれ羽根が舞っている絵と、雲が描かれている絵)、台紙の上に取り付ける透明なシートが付属しています。
羽根の裏側にあるくぼみに、U字型パーツのでっぱりをはめ込むことで取り付け完了。画像は説明書どおりに取り付けていますが、羽根の向きは変えられますし、でっぱり部分も回転させることが出来るので、ある程度の融通はききます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/19/81f23bc50dc76413d0cde034a8af68de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/eb/a89dc3cb5658b41cace76399b4fec3b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fd/956800389df6bd87e998ebefab096819.jpg)
ウイングガンダムゼロEWで遊ぶとこんな感じ。ライフルを持たせようとしたら、グリップの一部が壊れました。何でうちのガンプラ最近よく壊れるん?(涙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f6/3c224af6cce8ef971a10350240cc19e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/10/9ba249d20c96d2c258bceb0b4929f86d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6f/d9e59abe6d81a72f500f6538e7e984ad.jpg)
翼や羽根ということで思いついた方々で遊んでみました。プリズマのイリヤはfigmaとか出ないんですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/61/84d724ee76c83f626b58c43416336b7a.jpg)
さぁ、お前の罪を数えろ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ad/d869d05c7e48e12869307d3d0bf1d72f.jpg)
風都には良い風が吹くなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a1/59c8c117280250559b3d3db6c1dd302a.jpg)
(ゴールド)エェェェクストリィィィムッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/df/f36d8f6fe0016531241db79d50d63d93.jpg)
地球を守るは天使の使命!久々に引っ張り出したら、何ともまぁ塗装の荒いの何のw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c8/35a55c8a34c2b4862cb594be31bfa08d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/10/31cbce4ad118040cdcd0a8ca269f27f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/44/84ddf0a435e87586eae01bd053e3350f.jpg)
「青い果実」っぽく。
以上、簡単ながらセラフィムフェザーでした。まぁ専ら他のフィギュアでの使い道を探した感じですが(苦笑。羽根は綺麗に仕上がっていますが、羽根を取り付けるパーツの形状が固定されているのが気になりました。本来の用途であれば問題は無いのでしょうけども、その他に生かすとなると、どうにもフィギュアの顔に引っかかったりするのが難しいところでした。
追記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f4/b285c9f7bcfc47ab576318bf47c56a8a.jpg)
「ハイパークロックアップ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/10/d60adffe7423bdddfaa7078782b5b895.jpg)
「1,・・・」
古塚さんからいただいたコメントを元に、ハイパーカブトも撮影してみました。ハイパークロックアップ作動時と、「ハイパークロックアップ中に落下途中で止まった羽根を手で払いのけながら進むハイパーカブト」っぽく撮ってみました。最近ヨモツヘグリアームズも出たようですから、このエフェクトと極アームズとも組み合わせてみると面白そうです。持ってないけど(苦笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/35/4f5b2273370953fea3880c942066dd16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3d/37961faa0e240ed21254d379d6e92d70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ad/c79aea3935232787e6c5ce13d5bc7aaa.jpg)
サイズの違う5種類の羽根が2枚ずつ、羽根を取り付けるU字型のパーツも2つ、ガンプラ用のスタンドパーツ、台座の角度調整用のパーツ(棒)、イラストカード(両面にそれぞれ羽根が舞っている絵と、雲が描かれている絵)、台紙の上に取り付ける透明なシートが付属しています。
羽根の裏側にあるくぼみに、U字型パーツのでっぱりをはめ込むことで取り付け完了。画像は説明書どおりに取り付けていますが、羽根の向きは変えられますし、でっぱり部分も回転させることが出来るので、ある程度の融通はききます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/19/81f23bc50dc76413d0cde034a8af68de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/eb/a89dc3cb5658b41cace76399b4fec3b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fd/956800389df6bd87e998ebefab096819.jpg)
ウイングガンダムゼロEWで遊ぶとこんな感じ。ライフルを持たせようとしたら、グリップの一部が壊れました。何でうちのガンプラ最近よく壊れるん?(涙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f6/3c224af6cce8ef971a10350240cc19e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/10/9ba249d20c96d2c258bceb0b4929f86d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6f/d9e59abe6d81a72f500f6538e7e984ad.jpg)
翼や羽根ということで思いついた方々で遊んでみました。プリズマのイリヤはfigmaとか出ないんですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/61/84d724ee76c83f626b58c43416336b7a.jpg)
さぁ、お前の罪を数えろ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ad/d869d05c7e48e12869307d3d0bf1d72f.jpg)
風都には良い風が吹くなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a1/59c8c117280250559b3d3db6c1dd302a.jpg)
(ゴールド)エェェェクストリィィィムッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/df/f36d8f6fe0016531241db79d50d63d93.jpg)
地球を守るは天使の使命!久々に引っ張り出したら、何ともまぁ塗装の荒いの何のw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c8/35a55c8a34c2b4862cb594be31bfa08d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/10/31cbce4ad118040cdcd0a8ca269f27f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/44/84ddf0a435e87586eae01bd053e3350f.jpg)
「青い果実」っぽく。
以上、簡単ながらセラフィムフェザーでした。まぁ専ら他のフィギュアでの使い道を探した感じですが(苦笑。羽根は綺麗に仕上がっていますが、羽根を取り付けるパーツの形状が固定されているのが気になりました。本来の用途であれば問題は無いのでしょうけども、その他に生かすとなると、どうにもフィギュアの顔に引っかかったりするのが難しいところでした。
追記
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f4/b285c9f7bcfc47ab576318bf47c56a8a.jpg)
「ハイパークロックアップ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/10/d60adffe7423bdddfaa7078782b5b895.jpg)
「1,・・・」
古塚さんからいただいたコメントを元に、ハイパーカブトも撮影してみました。ハイパークロックアップ作動時と、「ハイパークロックアップ中に落下途中で止まった羽根を手で払いのけながら進むハイパーカブト」っぽく撮ってみました。最近ヨモツヘグリアームズも出たようですから、このエフェクトと極アームズとも組み合わせてみると面白そうです。持ってないけど(苦笑。