(2018年6月14日追記 ブログの画像容量の関係上、画像を減らし、文章を変更しました)
ここからはアニメ編に登場していない新カードの一部を紹介していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3b/5d60d3ec76b61947f66b731cb65b1489.jpg)
ハックモンの完全体・セイバーハックモンと、究極体にして最後のロイヤルナイツ・ジエスモンが遂にカード化!これにてロイヤルナイツが全て揃うこととなりました。何故ロイヤルナイツを売りに出したファイルで出さなかったとか言わない。
ロイヤルナイツのみならず、アポロモンやディアナモン、ウルカヌスモン、ウェヌスモン、ケレスモン、ユピテルモン、バッカスモン、ユノモンが収録されているため、オリンポス十二神も勢ぞろいすることになりました。マルスモン以降大分音沙汰が無かったので、揃うとは夢にも思っておらず・・・
また、他にもバンチョーレオモン以外のバンチョーであるバンチョーマメモン、バンチョーゴーレモン、バンチョーリリモン、バンチョースティングモンもカード化し、バンチョーも勢ぞろいすることに。どうした、何があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f1/cf31486d14f8ccd8f4dfa22282bac208.jpg)
ウィーアークロスハート!!ダークネスバグラモンとの決着をつけた、シャウトモンX7スペリオルモードもカード化!超かっけぇ!
もちろんアレスタードラモンスペリオルモードも収録!「魔王の右腕が善を成す!」という、ブレイブスナッチャーを意識したテキストもまた良いですね。
以上、デジモンカードリターンズ、デジモンアドベンチャー15thアニバーサリーセットの紹介でした。相変わらずノーマルカードが多いのが気にはなりますが、それを承知の上で買っているので、今更あーだこーだ言うつもりもありませんし、こうしてロイヤルナイツやバンチョー、オリンポス十二神が揃うのはデジモンファンとしてとても嬉しいです。
去年がアドベンチャー15周年ならば、今年は02の15周年。来年はテイマーズ、再来年はフロンティア、その次はセイバーズやクロスウォーズ・・・と、○周年を祝い続けてくればと思います。特にセイバーズやクロスウォーズは旧デジモンカード化していませんから、積極的に出してもらいたいところ。
ところで、今回の新カードには幾つか「ネットの上から」という記述がありましたが、デジモンカードにおける山札って「ネットの海」じゃなかったっけか。いつの間にか「ネット」に変わったんですかね。
ここからはアニメ編に登場していない新カードの一部を紹介していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3b/5d60d3ec76b61947f66b731cb65b1489.jpg)
ハックモンの完全体・セイバーハックモンと、究極体にして最後のロイヤルナイツ・ジエスモンが遂にカード化!これにてロイヤルナイツが全て揃うこととなりました。何故ロイヤルナイツを売りに出したファイルで出さなかったとか言わない。
ロイヤルナイツのみならず、アポロモンやディアナモン、ウルカヌスモン、ウェヌスモン、ケレスモン、ユピテルモン、バッカスモン、ユノモンが収録されているため、オリンポス十二神も勢ぞろいすることになりました。マルスモン以降大分音沙汰が無かったので、揃うとは夢にも思っておらず・・・
また、他にもバンチョーレオモン以外のバンチョーであるバンチョーマメモン、バンチョーゴーレモン、バンチョーリリモン、バンチョースティングモンもカード化し、バンチョーも勢ぞろいすることに。どうした、何があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f1/cf31486d14f8ccd8f4dfa22282bac208.jpg)
ウィーアークロスハート!!ダークネスバグラモンとの決着をつけた、シャウトモンX7スペリオルモードもカード化!超かっけぇ!
もちろんアレスタードラモンスペリオルモードも収録!「魔王の右腕が善を成す!」という、ブレイブスナッチャーを意識したテキストもまた良いですね。
以上、デジモンカードリターンズ、デジモンアドベンチャー15thアニバーサリーセットの紹介でした。相変わらずノーマルカードが多いのが気にはなりますが、それを承知の上で買っているので、今更あーだこーだ言うつもりもありませんし、こうしてロイヤルナイツやバンチョー、オリンポス十二神が揃うのはデジモンファンとしてとても嬉しいです。
去年がアドベンチャー15周年ならば、今年は02の15周年。来年はテイマーズ、再来年はフロンティア、その次はセイバーズやクロスウォーズ・・・と、○周年を祝い続けてくればと思います。特にセイバーズやクロスウォーズは旧デジモンカード化していませんから、積極的に出してもらいたいところ。
ところで、今回の新カードには幾つか「ネットの上から」という記述がありましたが、デジモンカードにおける山札って「ネットの海」じゃなかったっけか。いつの間にか「ネット」に変わったんですかね。