デジモンゲームの最新作がPSVitaで発売されるのは知っていましたが、女の子主人公に大久保瑠美さんが起用されたそうで。正直なところ、持っていない機種だったので購入に関しては迷いの方が強かったのですが、大久保さんはデジモン好きとのことなので、そんな方が起用されたゲームならぜひやってみたいものです。果たしてハード代とゲーム代が足りるかどうか(汗。
そんなこんなで買ったとしたら女の子主人公で始めるつもりなのですが、考えてみれば性別を選べるゲームで最初に女の子を選ぶのは、私にしては珍しいことでした。プレイしたゲーム、といっても専らポケモンですが、基本的に初めてプレイする際は男の子を選んでいます。やはり自分の性別にあった方がしっくりきますし。女の子を最初に選んだのは、女の子主人公初登場となったクリスタル版ぐらいですね。
モンハンもMHP2Gが男性だったので、新鮮さを求めてMHP3は女性にしましたが、やっぱり勇ましい声とカッコいい武器、防具でプレイしたいので男性キャラを選んでいます。
キャラクターはプレイヤーの分身、ということでキャラメイクに時間をかける気持ちも分かります。ですが私はポケモンXYでも着替えを一度しましたがあまり馴染みませんでしたし、モンハンでもほぼ初期のまんま、3DSのMiiも初期のまんまです。たまにすれ違い通信で奇抜なデザインの方を見かけますが、あのセンスはどこから出てくるんだ・・・私にはとても思いつきません。
結局のところ、デフォルトに近いが一番安心するといいますか、変にいじって自分のセンスの無さを直視しながらゲームをするのは辛い気持ちが強いのかもしれません(苦笑。このセンスはどこで磨けるのやら・・・
そんなこんなで買ったとしたら女の子主人公で始めるつもりなのですが、考えてみれば性別を選べるゲームで最初に女の子を選ぶのは、私にしては珍しいことでした。プレイしたゲーム、といっても専らポケモンですが、基本的に初めてプレイする際は男の子を選んでいます。やはり自分の性別にあった方がしっくりきますし。女の子を最初に選んだのは、女の子主人公初登場となったクリスタル版ぐらいですね。
モンハンもMHP2Gが男性だったので、新鮮さを求めてMHP3は女性にしましたが、やっぱり勇ましい声とカッコいい武器、防具でプレイしたいので男性キャラを選んでいます。
キャラクターはプレイヤーの分身、ということでキャラメイクに時間をかける気持ちも分かります。ですが私はポケモンXYでも着替えを一度しましたがあまり馴染みませんでしたし、モンハンでもほぼ初期のまんま、3DSのMiiも初期のまんまです。たまにすれ違い通信で奇抜なデザインの方を見かけますが、あのセンスはどこから出てくるんだ・・・私にはとても思いつきません。
結局のところ、デフォルトに近いが一番安心するといいますか、変にいじって自分のセンスの無さを直視しながらゲームをするのは辛い気持ちが強いのかもしれません(苦笑。このセンスはどこで磨けるのやら・・・