まんがタイムきららキャラットで連載されていた「GA 芸術科アートデザインクラス」が、2016年2月号をもって最終回を迎えました。私は専ら単行本で追いかけていたのですが、先月の今頃に「次号、最終回!」という話を聴いて、慌てて本屋に買いに行きました。
最終回直前はあーさんたち3年生の卒業式が描かれており、あーさんと魚住との間に進展があったのが何よりも嬉しかったです。また、一方で終わるのを寂しく思う気持ちは「過去形に変わる瞬間」と題された4コマに集約されていました。
最終回は、キサラギたちが美術部に入部。ノダが髪を下ろしているのもチョーイイネ!
美術が好きなキサラギの周りには、同じように美術が好きなノダやナミコさん、トモカネ、キョージュが集まってくる。いつの間にやらあーさんたちとも交流を深めて、物語はますます面白くなっていました。そして最終回では新たに「ナツキちゃん」というキャラクターも如月の元へと駆け寄ってきました。この子、多分、単行本5巻でキサラギとノダが雨宿りした際に知り合った子ですね。こうして色んな歯車が集まって、同じ空の下で回って、時に噛み合って新たなものを生み出していく・・・そんな風に感じた最終回でした。
最後のタイトルは「切り取られた空」。アニメOPの「青い青い空を切り取ったような絵が描きたい」を思い出します。青い空を切り取った絵を描けたキサラギを見て、ナツキちゃんもより美術の面白さを知っていくことでしょう。
思えば読み出してから早7年。最初はとあるサイトさんでおススメされていたので読み出した漫画でした。それがアニメ化され、アニメが終わってもずっと続きが楽しみで、単行本が出るのが待ち遠しかった作品です。たまにページを開くとついつい止まらなくなって、単行本を何度も何度も読み返していました。話の合間にあるコラム?も面白かったですね。
長い間ありがとうございました!最後の単行本と画集、楽しみにしてます。
最終回直前はあーさんたち3年生の卒業式が描かれており、あーさんと魚住との間に進展があったのが何よりも嬉しかったです。また、一方で終わるのを寂しく思う気持ちは「過去形に変わる瞬間」と題された4コマに集約されていました。
最終回は、キサラギたちが美術部に入部。ノダが髪を下ろしているのもチョーイイネ!
美術が好きなキサラギの周りには、同じように美術が好きなノダやナミコさん、トモカネ、キョージュが集まってくる。いつの間にやらあーさんたちとも交流を深めて、物語はますます面白くなっていました。そして最終回では新たに「ナツキちゃん」というキャラクターも如月の元へと駆け寄ってきました。この子、多分、単行本5巻でキサラギとノダが雨宿りした際に知り合った子ですね。こうして色んな歯車が集まって、同じ空の下で回って、時に噛み合って新たなものを生み出していく・・・そんな風に感じた最終回でした。
最後のタイトルは「切り取られた空」。アニメOPの「青い青い空を切り取ったような絵が描きたい」を思い出します。青い空を切り取った絵を描けたキサラギを見て、ナツキちゃんもより美術の面白さを知っていくことでしょう。
思えば読み出してから早7年。最初はとあるサイトさんでおススメされていたので読み出した漫画でした。それがアニメ化され、アニメが終わってもずっと続きが楽しみで、単行本が出るのが待ち遠しかった作品です。たまにページを開くとついつい止まらなくなって、単行本を何度も何度も読み返していました。話の合間にあるコラム?も面白かったですね。
長い間ありがとうございました!最後の単行本と画集、楽しみにしてます。