節分といえば豆or恵方巻き!みたいなことになっている気がする今日この頃。恵方巻きの発祥等々は置いといて、とりあえず私は「美味そうなので、余裕があったら食べる」ぐらいの感覚です(笑。方角なんて普段暮らしてて全く分かってませんしね・・・
で、その恵方巻きが色んな方向に進化しているというのを漫画のネタで知りまして。「実在」とは書かれているものの、まっさかーと思いつつ調べたら、まぁ「恵方オムライス」「恵方ロールケーキ」等々が普通に検索ワードに出てきたので心底驚きました。いや、疑ってたわけじゃないんですけど、疑いたくなるレベルじゃん・・・?恵方ロールケーキって、それ普通のロールケーキではとか思いたくなるじゃん・・・?
商魂なのかなんなのか分かりませんが、とにかく逞しいなーと思っていた時に、恵方巻きのニュースで聞こえてきたのはこんな言葉。「インスタ映え」。
・・・そこは「見た目も楽しめる」とか「見た目も華やかな」で良いんじゃないですかね・・・いや、そう言った方が伝わりやすいのかもしれませんが・・・
例えば私の中でフランス料理って見た目が凄く綺麗な料理っていうイメージがあるんですけども、それを「インスタ映えする料理」と表現するのは何か違う気がするんです・・・絶景を見て「綺麗な風景だったよ」と表現するのと、「インスタ映えする風景だったよ」とでは、同じことを伝えたとしても何かが違う気がしてならないんです・・・「インスタ映え」という言葉そのものは悪くないんですけども、モヤモヤ感はぬぐいきれませんね(苦笑。
そんなことを思いつつ、FGOのバレンタインイベントを今日もあくせくと進める今日この頃です。クリスタル版、もう少し待って。お前に手を出したら止まらなくなるの分かってるから待って。セレビィイベントとか絶対粘りだすから待って。
で、その恵方巻きが色んな方向に進化しているというのを漫画のネタで知りまして。「実在」とは書かれているものの、まっさかーと思いつつ調べたら、まぁ「恵方オムライス」「恵方ロールケーキ」等々が普通に検索ワードに出てきたので心底驚きました。いや、疑ってたわけじゃないんですけど、疑いたくなるレベルじゃん・・・?恵方ロールケーキって、それ普通のロールケーキではとか思いたくなるじゃん・・・?
商魂なのかなんなのか分かりませんが、とにかく逞しいなーと思っていた時に、恵方巻きのニュースで聞こえてきたのはこんな言葉。「インスタ映え」。
・・・そこは「見た目も楽しめる」とか「見た目も華やかな」で良いんじゃないですかね・・・いや、そう言った方が伝わりやすいのかもしれませんが・・・
例えば私の中でフランス料理って見た目が凄く綺麗な料理っていうイメージがあるんですけども、それを「インスタ映えする料理」と表現するのは何か違う気がするんです・・・絶景を見て「綺麗な風景だったよ」と表現するのと、「インスタ映えする風景だったよ」とでは、同じことを伝えたとしても何かが違う気がしてならないんです・・・「インスタ映え」という言葉そのものは悪くないんですけども、モヤモヤ感はぬぐいきれませんね(苦笑。
そんなことを思いつつ、FGOのバレンタインイベントを今日もあくせくと進める今日この頃です。クリスタル版、もう少し待って。お前に手を出したら止まらなくなるの分かってるから待って。セレビィイベントとか絶対粘りだすから待って。