ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

覚えたり、覚えられたり

2018-02-23 08:13:06 | 日々の生活
パターンA
 私「どうもー、ひびレビのアルと申しますー」
 A「どうも初めましてー」

パターンB
 私「どうもー、ひびレビの(略)」
 B「あれ?前に会ったことあるよね?」
 私「そうですねー(そういえばそうだった)」

パターンC
 私「どうもー、(略)」
 C「あー、どうもー。○○出身だったよねー」
 私「そうなんですよー(何で知ってるの!?)」

 ・・・このうち、一番気まずいのはパターンBでかつ名刺を渡そうとした場合だと思うんだ。いや、さすがに会ったそばから忘れていくことはないのですが、「多分会ったことはあるし、名刺を渡したこともあるとは思うけど、万が一渡していなかったら失礼だし、どうしたものか」という不安にかられて、結局名刺を持っていくパターンが多いですね。
 多分出会った時は「今日お世話になる人だから、話しかける際に覚えなきゃ」と頭が必死に覚えようとしますが、仕事やら飲み会が終わった後の解放感と共に抜け落ちかけてるんだろうなーと(苦笑。あとはもう目の前の仕事をこなすのに精一杯で、覚える頭になっていないとか。

 上司や周りの先輩方を見ていると、いろんな人のことを覚えていて、こういうのも大事なんだろうなと思う今日この頃でした。
コメント