ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 第2話「国際警察、追跡せよ」

2018-02-20 08:18:28 | 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー 第2話「国際警察、追跡せよ」

 同じルパンコレクション「VSチェンジャー」を手に戦うルパンレンジャーとパトレンジャー、そしてギャングラー。パトレン1号=圭一郎はギャングラーのガラットをあと一歩のところまで追い詰めるも、それをルパンレッド=魁利が阻み、ガラットはその隙に逃走。ルパンレンジャーもVSビークルに乗って空へと逃走を図るが、パトレンジャーも負けじとVSビークルで地上から追跡。

 逃走劇の果てに何とか逃げおおせた魁利たちだが、ガラットの行方は知れず。魁利は現場に戻って手がかりを探ろうとするが、そこには圭一郎がおり、ガラットの被害者たちに必ずガラットを倒してみせると「約束」していた。
 「約束」という言葉に、魁利は自分たち3人の「ルパンコレクションを回収して、消えた人を取り戻す」という約束を思い出していた。そんなこともあってか、再び現われたガラットとの戦いにおいて魁利は、ルパンコレクションを回収した後、パトレンジャーにガラット退治を譲るのだった。

 ルパンコレクションを強くするコレクション「グッドストライカー」の活躍により、ガラットは3人のパトレンジャーが1つになったパトレンU号によって倒された。だがボスからの指示を受けたゴーシュがガラットを巨大化させてしまった!
 1つになって困惑しているパトレンジャーをよそに、VSビークルで立ち向かうルパンレンジャーのもとにグッドストライカーが駆けつけ、彼の強力により3体のVSビークルはルパンカイザーヘと合体。激しい戦いの末、ガラット撃破に成功するのだった。

 ガラットが持っていたコレクションに加え、「グッティ」ことグッドストライカーも入手した魁利たち。警察のコレクションはどうするかと悩んでいると、ちょうどそこに圭一郎たちが現われて・・・?


感想
 グッドストライカーを買ってエンブレムをゲット!かぁ・・・こういうのが仮面ライダードライブの時にもあればなぁ・・・とフッと思いました。

 さて今回はルパンレンジャーとパトレンジャー、そしてギャングラーが本格的に対決することに。しかしルパンレンジャーの3人は、自分たちでギャングラーを倒したいという思いもある一方で、約束を果たすためにルパンコレクションの回収を優先することもあるようなので、積極的にパトレンジャーと戦うというわけではなさそうです。パトレンジャー側もまずはより凶悪なギャングラーを優先しそうな感じかな。

 ルパンレンジャーの3人の「約束」は、ルパンコレクションを回収して消えた人たちを取り戻すこと。3人はそれぞれ家族、恋人、友人が何者かによって氷付けにされ、それが目の前で砕け散るという共通した過去がありました。で、そこへコグレが現われ、ルパンコレクション云々のことを吹き込むと・・・いくらなんでも出来すぎだと思ってしまいました。
 そもそも本当にルパンコレクションは盗まれたのか。案外ギャングラーとルパンの先祖が裏で勝負していて、ギャングラー側は「後継者を決める」体で街に怪人たちを送り込み、それをルパン側は「盗まれたルパンコレクションを回収すれば願いが叶う」と魁利たちをそそのかし、互いに手ごまを戦わせて勝敗を決しようとしている、いわばゲームみたいなものだったり・・・するんじゃないかと。どうにも怪しく思えますね。人々を氷付けにしたと思しきギャングラーらしき怪人の目的は、魁利たちを戦いに巻き込むためだったとか・・・?

 そんなことを思いつつも、今回は初の巨大戦もありました。まぁ縦横無尽に動くのなんの。めちゃくちゃカッコいいとは思うのですが、必殺技がちょっと地味かなって・・・にしても、イエローの武器がなかなかに破壊力ありそうですね(汗。次回予告のパトカイザーとあわせてみると、ルパンカイザーはCG、パトカイザーは実写といった感じでしょうか?

 次回はグッドストライカーの力?によって、ルパンレッドが3人に。力を合わせる国際警察と、互いに助け合わない怪盗という違いが見られるのかな。
コメント