王様戦隊キングオージャー 第41話「宇宙を救う時」
反逆を試みたギラたちでしたが、ダグデドには傷ひとつつけられない。ギラ以外は隠しコマンドを解放すればただでは済まない状況下。それを加味してもあまりにも圧倒的過ぎるダグデド。更にダイゴーグを蘇らせての退場とか最高に厄介なことをしてくれやがりましたね……前回何でゴッドキングオージャーじゃなかったのかと思ってましたが、そういえば城ロボだからラクレスがいる状況では使えなかったのかと、今更ながらに気づかされました(汗。
怪我は無いとはいえダグデドはご立腹。そんな彼に対してラクレスはくだらない作戦でヤンマたちを玉座に張り付けた爆弾で釘付けにしつつ、選ばれ市民はコーカサスカブト城でダグデドが次に滅ぼす星に送ると提案……さらに爆弾解除の要であるヤンマにはヒルビルによる妨害を入れるという抜け目の無さ。
そんな彼が五道化として欲した力は「不死身のギラを殺す力」……もうこの時点で彼の成そうとしていることは察せました。サブタイトルの入りも最高でしたね!スピンオフが公開されて以来、ずっとこの時を待っていました。これまで真意こそ語られなかったものの、殺せたはずの相手を殺さず、民を道具だと言い張りながらも利用されていたと知ると怒りに燃える。そんな彼が極悪人とは思えませんでした。ある意味では似たもの兄弟だったんだなって……
「ヒルビルの能力の使い道」も「ギラを信じている民を避難させるため」だったすれば納得です。これまで人々を扇動/先導してきた実績が変われたのか、はたまた元々ヒルビルの能力下にあったのか……何にせよ、一人一人洗脳して回るよりも手っ取り早そうなのが何とも(笑。
次回はようやく彼の真意が明らかに。これまであまり「兄弟」を感じさせなかったラクレスとギラが、兄弟に戻る時が来たんだなって……でも、ギラがオージャカリバーZEROを振るっているのが少々不安。無事だと良いのですが。
反逆を試みたギラたちでしたが、ダグデドには傷ひとつつけられない。ギラ以外は隠しコマンドを解放すればただでは済まない状況下。それを加味してもあまりにも圧倒的過ぎるダグデド。更にダイゴーグを蘇らせての退場とか最高に厄介なことをしてくれやがりましたね……前回何でゴッドキングオージャーじゃなかったのかと思ってましたが、そういえば城ロボだからラクレスがいる状況では使えなかったのかと、今更ながらに気づかされました(汗。
怪我は無いとはいえダグデドはご立腹。そんな彼に対してラクレスはくだらない作戦でヤンマたちを玉座に張り付けた爆弾で釘付けにしつつ、選ばれ市民はコーカサスカブト城でダグデドが次に滅ぼす星に送ると提案……さらに爆弾解除の要であるヤンマにはヒルビルによる妨害を入れるという抜け目の無さ。
そんな彼が五道化として欲した力は「不死身のギラを殺す力」……もうこの時点で彼の成そうとしていることは察せました。サブタイトルの入りも最高でしたね!スピンオフが公開されて以来、ずっとこの時を待っていました。これまで真意こそ語られなかったものの、殺せたはずの相手を殺さず、民を道具だと言い張りながらも利用されていたと知ると怒りに燃える。そんな彼が極悪人とは思えませんでした。ある意味では似たもの兄弟だったんだなって……
「ヒルビルの能力の使い道」も「ギラを信じている民を避難させるため」だったすれば納得です。これまで人々を扇動/先導してきた実績が変われたのか、はたまた元々ヒルビルの能力下にあったのか……何にせよ、一人一人洗脳して回るよりも手っ取り早そうなのが何とも(笑。
次回はようやく彼の真意が明らかに。これまであまり「兄弟」を感じさせなかったラクレスとギラが、兄弟に戻る時が来たんだなって……でも、ギラがオージャカリバーZEROを振るっているのが少々不安。無事だと良いのですが。