Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

壁コン交換の効果は?

2008年12月12日 | ピュアオーディオ

壁コン交換後の評価を楽しみにしていたのですが、フィギアスケートで女性達にTVを奪われましたのでやっと10時になってアンプに灯を入れました。

テストCDはJET STREAM⑩「ムーンライトセレナード」です。まず音出し確認から・・・。何とかまともに音は出ています。#375の不具合は有りますが「ウルトラ化」が効いたのか「音数」が非常に増えています。SP間の音の密度が相当に上がっています。

しかし、まだ電気が十分流れていないような気がします。壁コンがまだ馴染んでいませんので最低5時間は聴かないと本来の性能は出ないのかもしれません。曲が進むにつれて更に「音数」と「なめらかさ」が増えてきています。

今夜は慣らし運転で終わりそうです。でも「質感」は交換前のはるか上を行く心地よさと(琴線に)「引っかかり」具合です。これは期待できます。わずか30分で交換前の音質を超えていますが早計な評価はしない方が良いみたいです。まだまだ良くなりそうです。


ウルトラ#375の3台目

2008年12月12日 | ピュアオーディオ

自宅の#375の内部配線をルシファー仕様に交換しました。これで#375はすべて交換を終わりました。音数の増える効果と間接音の増加が期待できます。

モノはついでに、壁コンもフルテック製に交換しました。こちらも「音数」が増える方向に働くと予想しています。まだ「音出し確認」程度しか聴いていませんのでこれから鳴らし込んで馴染ませていかなければなりません。

深夜に低音量で楽しむ分は良いのですが、大音量にすると自宅の#375は片ch歪む不具合を持っていたのですが、その原因がほぼ特定できたようです。

当該#375は赤封印付きを購入したのですが、ダイアフラムの裏側に有る渦巻き状のディフィーザーの一部に「成型不良」が有りました。ダイアフラムが振動してホーンスロートに送り込む前に「風切り音」の様になって「音を濁す」モードの様です。

この固体は初めてダイアフラムを開いて見ました。ダイアフラムを取らないと判らない不具合でメーカーの出荷検査漏れと思われます。こんな事もあるんですね。・・・残念ながら交換するしか手は有りません。予算が取れましたらもう1セット#375を購入しないといけません。

取りあえず、ボリューム9時の方向まではまともに使えそうですのでそのまま使っていきたいと思います。(通常のレベルは8時の方向)


「これだ!オーディオ術」入手

2008年12月12日 | ピュアオーディオ

Mrmurai アマゾンの方に注文したばかりなのに出版社から直接「これだ!オーディオ術」の単行本が送られて来ました。村井先生 「感謝」です。

早速中身を読んでいます。昨年の「オーディオ巡礼」やルーメンホワイトとの出会い等楽しく読まさせていただいています。

まだ読み始めたばかりですべてを読んだ訳ではないのでこれから楽しみます。


「欲しいもの」の手配完了

2008年12月12日 | ピュアオーディオ

先日欲しいものがebayのオークションに出ていると書いていましたが、そのうちの一つをオーディオの知り合いさんにお願いして「落札」していただきました。後は送って来るのを楽しみに待つだけです。

米国の商品はやはり米国の方が玉数が豊富ですね。でもそう藪から棒に出るようなユニットでもないので「出た時」に確保しておくべきでしょう。

これで、オリンパスシステムの更なる飛躍が出来そうです。お世話になったNさんありがとうございます。