![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3c/3bbe8df1052b104328d09a48de3bad38.jpg)
オルソンの30㎝フルレンジSPユニットを持っています。このSP専用に国産バックロード箱(改造品)を入手しました。
現在の音楽部屋にはもう入りませんので3軒目の家に運び込みました。運送屋さんが場所が分からず時間ばかりかかって手間取りました。(1丁目1番地なので分からない訳はないのですが・・・) 取り合えず運び込んだだけで眠らせます。今月はちょっと忙しいので手を出せません。来月、音楽部屋のSPが落ち着いたら手を付けようと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ba/ade021dfa5c62834d69e89589ea48f06.jpg)
アンプにはサトリのミニアンプを予定。こちらも既に3軒目に運び入れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/03/422d4790946e9c20c65af1af33a718a0.jpg)
音楽部屋には#4311が2セット半有ります。これを使って「#4311Wスタック」のバーチカルツィンSPを作ろうと準備していましたが、ALTECのミニモニターが使える様になったのでどうしようか?迷っています。心の何処かで「止めときなさい」と云っています。サブシステム作り自体を辞めるべきですね。迷ったら立ち止まる事も必要。