![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a8/dca207844fdb14dfcb50856329fc6e34.jpg)
昨年6月にSONY TA-3140Fを購入した時の「音出し確認」時に、アンプの不具合でSP-2005のツイーター2個とD208システムの片chを飛ばしてしまいました。D208システムは昨年の早いうちに修理して、ツイーターをフィリップスからサンスイ製に交換して復帰させました。サンスイSP-2005は片chツイーターが無い状態でしたので、昨年12月に1個のみ補充して、かろうじて3ウェイで鳴らしていました。なかなか同機のツイーター単体が手に入らなかったので1年越しになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7c/8c570c911c26eb0fdc5b1a5a4268a1ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/26/37965b8994ed30d1e88178656af33c00.jpg)
今回、T-109・T-110を各2個づつ確保して漸く本来の姿に戻しました。ユニットが壊れると、同じ型番のユニットを探すのに苦労します。何度現在のSPを捨てて、買い替えようかとも考えました。根気よく探していたら、漸くでて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/24/1393390008f77637ecf313a71cc4cdd1.jpg)
昨日までは下のユニットはオープン接続で音が出ていませんでした。昨年12月に交換したユニットは外見が汚れていたので、2個とも交換しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/80/30ef04b74a6dcbb958565ae5e9371b55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/80/30ef04b74a6dcbb958565ae5e9371b55.jpg)
内部のネットワークの状況。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e9/23925d0c5289adaceafb7d0ab0c2cf28.jpg)
やっと綺麗な状況でSP-2005が完全復活しました。早速音出し確認したのですが、やはりすべてのユニットが揃わないとだめですね。やっと元の良いサウンドが戻って来ました。