Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

新分野のケーブルの試作をしている

2021年06月26日 | ピュアオーディオ
プラグ類が23個入荷したので、漸く新分野のケーブルの試作の続きをしています。1個千円以上しますので、試作とはいえ出費はバカに出来ません。安物のプラグには興味が有りません。「安かろう・悪かろう」では作る意味が有りません。

オーディオ用と基本は同じですが、違う部分も有ります。良いケーブルを使うとやはり「良い音質」になる様です。試作とは云え、作り方・手順を考えてやらないと、「やり直し」ては作りが汚くなります。かなり集中して考えてから作業に入りますが、「やって見なければわからない」部分も有り、プラグに入らなくなる場合も有ります。

今回は4種類、5セットを作りました。一日、暑い中、扇風機を回して作業しますとかなり疲れます。いくら考えてもやって見ると思い通りに行かない部分も必ず出てきます。「実践」を重視しています。

試作品の作成ですので写真は有りません。