![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/25/d15079a81da7bcc682286ee8fc0b17fc.jpg)
最近、自宅のシステムのサウンドが変わって来ている。どの様に変かと云うと高域が「ふん詰まっている」様な感じなのです。高域だけが「鼻つまり」の音になっているので音のバランスが崩れている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a9/78a71d4a3be37aa690dfc7ab0a65568a.jpg)
前から云っていた様に、8月までかかるだろう・・・。高域用のパワーアンプの活性化前の症状と感じます。こんな症状は2~3ヶ月続くだろうと思っています。(経験から)
以前もパイオニアのM4が活性化する前は同様の症状でした。音のバランスが崩れて「苦行」をしなければなりません。現在はTV音声で鳴らし込んでいますのでこのまま続行です。時々確認の為、CDやMDを鳴らして進捗を確認して行きます。「最後の一山」が一番しんどい処です。