Kオジサンの新・山歩きの記

山歩き&ウオーキングのサイト

山が好き 花が好き 自然が好き!!

2市1町の接点の山  明 王 山 (384.5m)

2023-03-02 23:45:45 | かがみの山歩会

かがみの山歩会の3月準例会です。
今回は、2市1町の接点の山である明王山が目的の山で、各務野自然遺産の森に現地集合でした。


各務野自然遺産の森を出発。
そしてアスファルト道の東海自然歩道を歩いて来ました。
途中から多賀坂改修記念碑があるところまで登ります。



駐車場へ登ってきて階段を登り健脚の道に向かいます。



健脚の道。
この道は各務原市と関市の行政境となっています。
この先が金比羅山ですが、山頂が近づくにつれて勾配がキツクなってきました。



金比羅山に到着です。
金比羅山に金毘羅山大権現。金比羅神社のお社が有ります。
三角点はこの先に有ります。



金比羅山の標高を表しています。



金比羅山の高さが標識で383mとなっています。
各務原市の都市計画図では383.0mとなっていて合致しています。
2点鎖線は関市と各務原市の市境を表しています。神社の南に三角点が有り383.0となっています。神社の北側の地点は385.1となっていてその場所が三角点より高い所です。



金毘羅山からの眺望です。
愛岐県境を流れる木曽川です。



金毘羅山からの眺望。
ズームしてみました。
下部に見えるのは八木山でその横の橋は愛岐大橋です。
遠くに多度山が見えます。




金毘羅山から見える明王山の方角です。



明王山へ向かって歩きます。



明王山山頂に着きました。





明王山の高さが380mとなっていますが、各務原市の都市計画図では384.5mとなっています。
ですから上の標識。380mは誤りでしょう。




明王山から猿啄城に向って歩きます。




登山道から見えた木曽川です。
樹木の葉が繁る前の時期ですので、下界が望めます。



前方。
向かって行く猿啄城が見えました。




猿啄城に到着です。
ここでランチタイムとなりました。



猿啄城展望台からの眺め。
スマホ画像です。



こちらはデジカメで14mmで捉えたものです。
遠くに見える名古屋駅前の高層ビル群が確認できます。



猿啄城から戻ってきました。



コンクリートの道。
この道を下って行くと迫間不動の方に向かいます。



はさま農産物直売所へ来ました。
子どもたちが居ました。
子どもたちが去って保育園か幼稚園の車が走り去りました。
園外保育だったのだろうか。
子どもたち。この春に小学校へ入学?
そんな風に感じたのです。




各務野自然遺産の森に戻ってきました。



駐車場に戻ってきました。
アセビが白い花をつけていました。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする