Kオジサンの新・山歩きの記

山歩き&ウオーキングのサイト

山が好き 花が好き 自然が好き!!

犬山・八曽自然休養林  八曽山(326.9m) ヘリポート展望台(252m) 岩見山(244m)

2021-12-08 23:13:46 | 弐水会

弐水会の12月例会です。今回は犬山市の犬山・八曽自然休養林で亀割駐車場から八曽山、ヘリポート展望台、岩見山を辿るコースを歩きました。犬山・八曽自然休養林へは何回か来ています。何れも八曽もみの木キャンプ場から歩いたのでして、亀割駐車場から歩くのは初めてです。


歩き始めです。
亀割駐車場から歩き始めました。



砂利の林道を歩きます。
紅葉した木の葉。
最後の紅葉です。



歩き始めて山の神への入口に設置して有った犬山・八曽自然休養林案内図です。
この案内図が何箇所か設置して有りました。



山の神の碑の前に来ました。



イノシシが土を掘り返した痕です。
ミミズでも探したのだろうか。



小さな川が流れ木橋がかけて有ります。
一度に何人か、沢山の人が載らないように注意しなければなりません。



木にプラスチックのカードが吊るされ木の種類を表していました。
木の成長を妨げないようにヒモで縛って有りました。
どんな木なのか、参考になります。
春、シデコブシの花が咲く時に来ると良いでしょう。



オリエンテーリングのコースとなっているのだろうか。
歩いて来たコースの地点表示が有りました。
1番から順なのですが、№2を写し損ないました。



ふれあいの森のゾーンから出て八曽山に向かっています。
両側には大きなウラジロが繁っています。



八曽山の山頂に向かっています。



八曽山の山頂に到達です。
社が傷んできています。



三角点に設置して有ったプレート。
山に登る前、コツコツと製作されていますが、峠の会50周年と彫られています。

山に登って、ここが山頂なのか山頂では無いのか、分からない時が有ります。
そんな時、山頂プレートが有って山頂に到達したのだなと感じることが出来ます。
でも、団体名を表示して自己満足を得ようとする行為は慎んで貰いたいものです。



八曽山山頂から岐阜方面を眺めました。



山頂から降りてきて滝に向かいます。
右側の石垣と言い、山頂へ向かった時の石段と言い、しっかり整備されています。
廃寺となってしまったのだろうか。かつてお寺が有ったように感じます。



八曽滝に来ました。



八曽滝です。
前日が雨だったので水量が多くなっています。




橋を渡って進みます。




ヘリポート展望台への林道を歩きます。
注意看板が立っています。



ヘリポート展望台に着きました。
ここでランチタイムとなりました。



ヘリポート展望台から見える八曽山です。



展望台から林道を歩いて来て岩見山に向かう分岐です。
この道から岩見山に向かうのは分かっていましたが、指示標識の欲しい所です。




岩見山への道を歩きます。



岩見山に到達しました。


岩見山からの眺望です。




ソヨゴとツクバネです。
ソヨゴは冬青と書くと教えて貰いました。
花の無い時期。こういう物でも目にできると新鮮に感じます。



巌頭洞線の分岐です。




巌頭洞線を歩いています。
河が流れ、良い雰囲気の場所です。



整備してあり、河を渡れるようになっています。



アウトドア・ベース・犬山に来ました。



アウトドア・ベース・犬山の中を歩いています。



亀割駐車場に戻ってきました。




最後に
八曽山、ヘリポート展望台、岩見山を歩きました。山歩きと言うより山遊び。そんな感じがしました。川が流れている巌頭洞線は良い雰囲気のコースです。
冒頭でも述べましたが、八曽に何度も来ています。でも、亀割駐車場から歩いたのは初めてです。同じ山でも違うコースを辿ると、違う印象を得ることが出来ます。これも、山歩きの面白さの1つです。
オリエンテーリングをやるような「犬山ふれあいの森」は各所に指示標識が立っていました。しかし、枝道が有って迷い易いと思いました。先日も山のべェテランが滑落して無くなると言う事態が発生しています。注意して歩かなければと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一宮友歩会・第88回ウォーク... | トップ | ウォーク同好会  12月定例... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

弐水会」カテゴリの最新記事