Kオジサンの新・山歩きの記

山歩き&ウオーキングのサイト

山が好き 花が好き 自然が好き!!

岐阜市の最高峰  百々ヶ峰東峰(417.9m)   南側を大周回

2020-04-02 23:54:04 | アウトドア

岐阜市の最高峰である百々ヶ峰。南側のながら川ふれあいの森モニュメント広場の駐車場からスタートしてまず、樫洞山峰や坊ヶ洞山峰の方向へ向かったが、行きたいと思っていた方向とは違っていたので、一旦下山。東海自然歩道を歩こうと思っていたが登山口が分かり難い。地図に載っていた寺院を目標にして入口が分かりました。東海自然歩道を辿り、桧林から尾根に出ると長良川展望地に着きました。松尾池へ一旦下り、池の南の登山口から稜線を目指しました。その後、百々ヶ峰東峰を経由して権現山へ。白山展望台から展望芝生広場を経由しモニュメント広場に戻るコースを時計回りに大周回しました。


(09:33)
駐車場から東へ。
そして階段を登って来ると管理道路に出ました。




道路沿いに設置してあったルート案内図。




管理道路から南東へ向かって進みました。




(09:52)
南東へ歩いて来ると、坊ヶ洞山峰とか樫洞山峰へと進むとなっていましたので、途中で引き返しました。
そして、下の道に向かいました。




下山してきました。
この登山口。坊ヶ洞山峰や樫洞山峰に向かう入口になっていました。




東海自然歩道に向かって歩いていましたら、キジが前を横切って行きました。





(10:16)
観音寺へ来ました。
地図上に寺院の印が有ったのですが、何処から向かって良いのか分かり難かったです。




右は観音寺から東海自然歩道へ向う時に見えた、自然歩道の入口です。
左は岐阜県道94号線から見た東海自然歩道の入口です。本来なら、ここに自然歩道の指示標識が有るべきでしょう。県道のトンネルが完成し、道路が変わりましたが自然歩道の管理が追い付いていません。





観音寺の下から歩いて来て、自然歩道の指示標識が有り、東海自然歩道を歩いているのだと言う確信を持てました。




(10:36)
桧林の中。
九十九折れの道を登って行きます。




桧林を抜け、尾根筋に出ました。
明るくなって雰囲気がガラッと変わりました。



(10:50)
金網のフェンスが有る長良川展望所に着きました。




展望所から見える金華山。




展望所から下りてきました。
豚コレラ対策で入口に石灰が散布して有りました。
自然歩道は、ここから山側へ向かっています。
私たちは松尾池へ向かって行きました。



松尾池へ来ました。
朽ちた岩舟荘。
もう、撤去すべき時期を迎えています。




(11:39)
松尾池から南へ歩いて来ましたが、表示が無く登山口が分かり難かったです。
ここから左へ入って、間違いが無かったです。




分かり易い登山道です。




(11:57)
大きな洞穴の場所。
マンガンを採掘していた場所のようです。
トロッコが走ったような跡は残っていません。
鉱石を採取して運び出すのはどのようにやったのだろう。



(12:33)
途中で昼食を取りました。
高度が高くなってきて勾配が緩くなってきました。




進んでいると右手上方に百々ヶ峰の展望所が見えました。





稜線が近くなってきました。




(12:54)
稜線の分岐点に達しました。
かつて手造りの指示標識が有りましたが、無くなり直に字が書かれています。




百々ヶ峰の東峰に来ました。




(13:01)
東峰の山頂です。
子供たちが沢山来ています。





展望所からの眺望です。




トイレの有るところまで下山してきました。
ここから権現山へ向かいます。




(13:19)
権現山の山頂に来ました。




白山展望地へ来ました。




(13:35)
先ほど、トイレで見かけた親子たち。
私たちは権現山を越えてもここへ来ましたが、管理道路を歩いて来ていました。



展望芝生広場へ向かいます。




(14:08)
芝生広場から下りてきて、あずま屋の所へ来ました。
ここからモニュメント広場へショートカットします。




管理道路を歩いてきた子供たち。




(14:21)
モニュメント広場の駐車場に戻ってきました。




今日、見かけたツツジたち。
山野に咲いているので、いずれも野生種だと思います。
それにしても、これだけのツツジに会えたのはラッキーでした。





歩いている途中、2羽のチヨウを見かけました。
いずれも羽根が傷んでいます。
恐らく、冬眠から目覚めたのでしょう。
春の陽を浴びるため羽根を広げていました。



感想
今回、南稜ルートをたどりました。松尾池から百々ヶ峰を目指す場合、大抵は南の直登りコースから登ります。南稜ルートの入口が分かり難くマイナーなコースです。それでも未知のルートをると言う面白さを感じました。
今回歩いた東海自然歩道のコース。長良川展望のみちと呼ばれています。ここを25年前に歩きました。印象が薄くなり、展望の良い場所でフェンスが有った事くらいしか覚えていません。まるで初めて歩くような感覚で、楽しめました。
4種のツツジを見かけました。このようなことが有るのも今の時期ならではです。それに冬眠から覚めた蝶に会えたのも今の時期ならではだと思いました。こう言う出会いが有るから山歩きは面白い。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 各務原の山  尾崎権現山 (... | トップ | ウオーキング  桜を愛でに、... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
百々ヶ峰 (ウッド)
2020-04-09 09:19:35
おはようございます。

数年前に岐阜のお友達と三田洞弘法から百々ヶ峰に登りました。
ベニマシコ?を撮ったように記憶しています。

岩船荘は凄いことになっているのには驚きました。
オシドリの撮影に随分出かけていません。

最近は鵜沼の森へのウォーキングと食料品の買出しのみです。

コロナの終息を願うばかりです。
返信する
百々ヶ峰 (Kオジサン)
2020-04-09 12:39:20
コロナ禍からか、沢山の大人と子供。
気分転換で野外に出てきたのでしょう。それだけ、市民に親しまれている山ですね。

岩舟荘の無残な姿。
早急に撤去して欲しいと思いました。

ウオーキングと買出しだけに限られても、ストレスを貯めないように行動してください。

コメント、有難うございました。
返信する

コメントを投稿

アウトドア」カテゴリの最新記事