「ジオンと山歩記」さん企画に参加させて貰いました。
今回はジオンさんの友人で奈良県にお住まいのルネオバさんが地元の山の案内を戴けると言うことで、天川村の観音峰に出かけました。
関西圏では人気のある山のようです。観音峰登山口の駐車場では神戸や大阪のナンバー。登り始めの母公堂の駐車場では京都とナンバーを見かけました。
下山場所である観音峰登山口に車をデポして母公堂から登り始めました。今日のメンバーは岐阜県組と滋賀県組で地元奈良県のルネオバさんのメンバーで、スタートです。
母公堂(7:54) ― 法力峠(9:02)~(9:08) ― 三ツ塚(10:15)~(10:34) ―
観音峰(11:03)~(11:08) ― 観音平(11:30)~(11:58) ― 石窟(12:51) ―
祠と休憩所(12:34)~(13:31) ― 観音ノ水(12:51) ― 観音峰登山口(13:41)
母公堂の横の登山口から入りました。杉木立の中をゆっくりと歩き始めましたが、湿度が高く汗が流れます。杉の木が周りを囲み直接、陽が当たら無くて良かったです。
登山道の両側は樹木が茂り、眺望は臨めませんでしたが、三ツ塚まで来て、やっと眺望が効きました。遠くに弥山が見えました。
観音峰の山頂まで来ましたら、幾人かのグループで昼食を取っていました。このグループは三重から来たと、話していました。
登山道を下り、観音峰展望台の大きな石碑が見える場所まで来ると日差しを遮る背の高い樹木が無く、陽を浴びて暑かったです。ここからが目指すベニヤマシャクヤクに会える場所です。
展望台の手前で、やっと、お目当てのベニヤマシャクヤクに逢うことが出来ました。時期的には、最後の時期で、どうにか会えたと言う感じでした。
花を鑑賞した後、更に進み、休憩所の緑陰のもとで昼食を取りました。皆さんが持ち寄った品物のオンパレード。そうめんや冷し中華で満腹になりました。
乱丸さんから戴いたGPS軌跡図
母公堂の横から登山道に入ります。
登山道は整備されていて、歩きやすいです。
右側は杉の林で左は照葉樹の天然林。
筆境だと言うことがよくわかります。
登山道を下って来ると、視界が広がりました。
日差しを遮るものが無く、暑くなりました。
この先でベニヤマシャクヤクに会えました。
あこがれのベニヤマシャクヤクに会う事が出来ました。
ヤマシャクヤク寄り、少しピンク掛かっています。
お昼の食事。皆さんが持ち寄ったものですが、凄い量です。
そうめん。サンドイッチ。お漬物。フルーツ。
まだ、この他にルネオバさんの冷し中華。乱丸さんからのライチーが有りました。
つり橋まで降りて来ました。
車をデポした場所はもうすぐです。
今回は奈良県までの遠征でした。
その場所へ行かないと逢えない花。
その花に逢うことが出来ました。
観音峰展望台からは弥山や稲村ケ岳が望めました。
荒々しい姿をした山々ですが、その山姿から、何時か、登ってみたいと言う気がしました。
最後にお世話戴いた、ジオンさん。長距離運転のドルフィーさん有難うございました。
今回、ご一緒させて貰いました方々のホームページとブログです。
・ジオンと山歩記
http://jion.at.webry.info/201106/article_8.html
・ルネオバの なんだかね・・・
http://luneoba3.blog137.fc2.com/blog-date-20110701.html
・「ざ・山姥が行く」 by 和たん
最新の画像[もっと見る]
- 美濃市の小山 松鞍山(316.2m)・ 前平山 その後は新年会 2週間前
- 美濃市の小山 松鞍山(316.2m)・ 前平山 その後は新年会 2週間前
- 美濃市の小山 松鞍山(316.2m)・ 前平山 その後は新年会 2週間前
- 美濃市の小山 松鞍山(316.2m)・ 前平山 その後は新年会 2週間前
- 美濃市の小山 松鞍山(316.2m)・ 前平山 その後は新年会 2週間前
- 美濃市の小山 松鞍山(316.2m)・ 前平山 その後は新年会 2週間前
- 美濃市の小山 松鞍山(316.2m)・ 前平山 その後は新年会 2週間前
- 美濃市の小山 松鞍山(316.2m)・ 前平山 その後は新年会 2週間前
- 美濃市の小山 松鞍山(316.2m)・ 前平山 その後は新年会 2週間前
- 美濃市の小山 松鞍山(316.2m)・ 前平山 その後は新年会 2週間前
「水曜会」カテゴリの最新記事
- 山頂の三角点に集合 御 在 所 岳 (1,212m)
- 南信州の山 長者ヶ峰 (1573.6m)
- 西濃の雪山 池 田 山 (923.7m)
- 鈴鹿山地の西端の山 陣尾山(ヒヨノ)(687.4m)・杉坂山(653m)・アミダ峰(645m)...
- 養老山地の三山を周回 表山 (838.2m) 裏山 (870m) 笙ヶ岳 (908.3m)
- 鈴鹿の珍しい名の山 笠 岳 (547m) ネ コ (614.1m) ハライド (908m)
- 鈴鹿の雪山 水 晶 岳 (953.8m)
- 各務原アルプス 大岩見晴台 (330m) 向山見晴台 (312m) 往路は稜線 復路は東...
- 養老山系縦走 三方山(720m) 養老山(858.9m)
- 紅葉を愛でに 奥美濃の山 舟 伏 山 (1,040.3m)
早速、ブログ見に来てしまいました。
ベニヤマシャクヤク綺麗ですね♪私も見たかったです。あんなにたくさん群生してるなんて思いませんでした。1・2輪がひっそり咲いてるものだとばっかり・・・
たくさん情報いただけだので来年は絶対みれるはず♪やっぱり自然の花は心癒されます。
花の命は短くて、・・・では無いですが、
限られた時期に、限定の場所で、見ることが大変ですね。
来年の事を言うと鬼が笑う(笑)
でも、咲いている場所の見当はついた事だと思います。
楽しみは、先に取っておいて、来年は、是非お楽しみください。