日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

秋めいてきました

2018年09月09日 09時52分00秒 | 日暮らし通信

from  赤とんぼ






今朝、6時前NHKアプリからスマホに 「テニス全米オープン女子 大坂が優勝 男女通じ日本選手初」 のメールが届いた。

これは暗いニュースが続く中での嬉しい勝利だった。テニスの事はさっぱり判らない私だが、日本選手優勝と聞いただけで喜んでしまった。

何事でも勝てば人気が出る。あの二重国籍問題が解決したのかどうかわからない女性議員が官僚に向かって 「二位じゃ駄目なんですか?」 と詰問したが、誰だって一番、一位、一等賞、そして優勝を目指して頑張っているはずだ。

そんな質問するから野党の人気が今一なのは当然のことでもある。

 「大坂なおみ選手」 の優勝はまた日本人にいろいろな面で活力を与えたに違いない。ますます大坂選手への人気が高まることだろう。




★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




赤い芙蓉はいつも目立って鮮やか




このカンナはMのリクエストで撮った




川沿いにある植え込みの柘植は業者が刈り込んだらしい
その葉緑はなかなか鮮やかに輝いている




このヤマブキはもう三番花




朝顔も今日の役目を終って店仕舞い




柿の実も色付き始めた





今日も朝から晴天。南よりの風が吹いているが、気温も28度と過ごしやすい陽気になった。

8時半過ぎ、Mと川沿いを散歩したが、青空に点在する雲の模様などはもう秋モードになっている。

画像にもあるように都営住宅前庭にある柿の実が少しずつ色付き始めた。

柿好きのMだからいつも立ち止まって柿の実を眺めている。


写真説明: 今日見た風景  撮影場所: 空堀川沿いにて  撮影日: H300909




ランキングに挑戦中です。クリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村