日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

申請内容が変わりました

2020年01月08日 10時05分11秒 | 日暮らし通信
発信元:  赤とんぼ



■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

さくら通り

野際西の路上にて
(20200107)



★ 写真の上でクリックしてご覧ください ★




昨日はMが久し振りにDSへ行った。12月後半はインフルエンザ感染で休んでいたが、このように永くDSを休むのは始めてのことだった。

やっと私も自由行動の日となったが、まずは9時半前自転車で家を出て市役所へ向ったが、この時期はある補助金の申請書を担当課に提出するのが目的だった。

いつものように申請書と領収証を提出したが、職員から 「今年から使用本人の銀行口座の判る通帳又はキャッシュカード (コピーでも可) が必要です」 と言われたが、私は例年通りの申請だと思っていたので 「そのような変更は何処に発表されているのか?」 と、少し不満気に聞いた。

すると 「市報で発表しています」 とのことだが、この場でやり合っても仕方ないので、後日コピーを郵送することでひとまず書類を受理してもらった。

帰宅してから 「12/15 版市報」 を探してみると、確かにその旨が書かれていたので、私は市報を乱読気味に読んでいるので見落としたのだろう。

恐らくは私と同じように例年通りの申請をする人もいるだろうが、申請内容の変化をもっと市民に知らしめる方法はないのだろうか?

これからはもっと市報をじっくりと読むことが必要だと思ったが、私の乱読気味に文字を読む習慣はすぐには治りそうもない。

貼付した写真は昨年全線開通した 「さくら通り」 の野際西(のぎわにし)辺りの風景です。

この道路、巨額資金を投じての開通だが、財政悪化の当市にとってはそんなに必要な道路なのだろうか?




只今、ランキングに挑戦中です。ご面倒でも下のアイコンのクリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村