日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

東京五輪は開催できるか?

2020年01月31日 13時31分13秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






今日の朝刊一面では 「新型コロナウイルスによる肺炎が拡大している」 とのニュースがトップ記事だった。

中国武漢から政府がチャーターした航空機で帰国した人たちの情報も載っていたが、まだ武漢には帰国を希望する人が何百人もいるようだから、まだまだこのウイルスの影響は簡単に落ち着きそうにもないだろう。

1便で帰った人の中で二人の人が自主検査に応じなかったが、その後検査に同意したようだが、世間からは多くの非難めいた言動もあったのだろう。

いまはSNSでいろいろな情報が得られるから、人の行為もあからさまに伝わり、それに対する賛同や非難の書き込みも度を過ぎて拡散する。

それとデマめいた情報も飛び交っているがその中でも気になるのは 「東京五輪中止?」 との情報だ。

だがこのまま勢いが衰えないウイルスの影響が続くならば五輪開催は危ういのも事実だろうが、根拠の無い情報が流れるのも問題多しだ。

五輪が開催されれば世界中から大勢の人がやって来るが、それまでにウイルス騒動は終息するのだろうか?

東京五輪開催まであと175日、すっきりとした雰囲気の中で五輪開会式を迎えたいものです。

今日も晴れているが昨日より気温は低い。10時前、Mと散歩に出掛けたが、川沿いは北風が強く寒さを感じたので早々に帰ってきた。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 中央は 「栗木橋」




 曙橋を望む



      写真説明:  今日の空堀川

      撮影場所:  空堀川沿い (左岸) にて  (20200131)





私のホームページ  のぶまつ @ ほーむぺーじ  をご覧ください