日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

東京では雪が積るだろうか?

2020年01月15日 10時03分44秒 | 日暮らし通信


発信元:  赤とんぼ






寒くない冬が続いている。12月が高温で、1月上旬~2月上旬も平年より高温の予想だが、このままなら冬の3ヶ月を通して暖冬ということになるのだろうか?

今日、10時過ぎの外気温は6度、雨がまだ止まないので表ではヒンヤリとした寒さを感じる。

この暖冬で雪や氷を利用しての商売では深刻な状況が続いている。

日光にある天然氷製造会社では例年の今頃は厚さ14センチの氷を切り出すそうだが、今日現在5.5センチしか氷が張らず商売上がったりで、これは間違いなく気温が低くならないための結果であろう。

各地のスキー場でも雪不足に悩んでいるようで、例年だと白銀の世界なのに今は地面が丸出しの状況だから、スキーやスケボーを楽しむこともできない。

ある雪のないゲレンデでは先日、神主さんを呼んで 「雪乞いの儀式」 が執り行われたことが報道されていた。

雪国でこの有様なので、東京では今年も雪降らずで冬が終ってしまうのだろうか?

大雪も困るだろうが、雪が降らないのも困ったものだが、自然現象だからどうにもならないと諦めて見守るしかない。

街中のある民家の庭で 「プリムラ・ポリアンサ」 が咲いていた。その綺麗さに引き寄せられて写真を撮らせてもらいました。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 




 




 



      写真説明:  プリムラ・ポリアンサ

      撮影場所:  街中のある民家の庭にて  (20200113)





私のホームページ  のぶまつ @ ほーむぺーじ  をご覧ください