日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

ハクセキレイ と モズ

2020年01月29日 14時31分19秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






昨日は終日雨、この時期にこれほどの雨が降るのは珍しいことだが、今朝夜半には雨の音で目を覚ましてしまった。

朝、五時半頃はまだ小雨が降っていたが、8時頃からは晴れ間も覗いたので、早速部屋干ししていた洗濯物を二階ベランダ下に移した。

昨日は九州の佐伯市では猛烈な雨が降り、いろいろな記録が塗り替えられたそうだ。

このような情報に接すると、何となく今年もまた台風が巨大化して大きな災害が起るような心配が先だってしまう。

だが昨日は気温が低ければ多摩東部でも降雪に繋がったのだろうが、大雪にならなくてまずはホッとしている。

このところの天候不順や寒さのためにMとの散歩は控えていたが、今日は昨日より10度も高くなる気温なので、9時過ぎいささか重くなってしまった腰を上げてMと川沿いを歩いた。

さすがこの雨のお陰で空堀川にも水の流れが戻ってきた。

この流れに誘われたのかハクセキレイが二羽河辺で休んでいた。

するとその近くにある背丈の高い落葉樹に名の知れぬ鳥が飛んできた。慌ててピントを合わせたが一枚撮ると、あっと言う間に飛び去ってしまった。

この鳥、始めて見たが、ネットで調べるとどうも 「モズの雌」 らしい。この鳥も優しそうな目を持っていた。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




流れが戻った空堀川




ハクセキレイ




ハクセキレイ




モズ (雌)



      写真説明:  ハクセキレイとモズ

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20200129)





私のホームページ  のぶまつ @ ほーむぺーじ  をご覧ください