日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

カラスを撮る

2020年01月11日 09時40分54秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






9時過ぎの外気温は6度、どんよりとした曇り空だから余計に体感温度も低く感じる。これではMとの散歩は諦めたが午後からは晴れの予報だからお日さまの出番を待つことにしましょう。

今日の話題はカラスです。鳥の数が減ったと時々このブログで書いているが、この辺りでは樹木も少ないから、当然鳥だって来るチャンスがないのだろう。

だがカラスはスズメ以上に時々見ることがある。でもカラスを撮るのは難しいと私は思っている。

昨日アップしたコサギの白い姿と違って真っ黒の衣装だから撮っても単なる黒い物体としか写らないことが多い。お日さまの光り具合次第で撮れる被写体でもある。

今日アップした写真は一昨日に撮ったカラスだが、このはっきりしない黒い物体は満足に私のデジカメに収まったことがない。

パソコンで拡大した写真を見るとカラスは黑色には違いないが、光沢のある綺麗な羽根持ちの鳥だと思っている。でもカラスを撮るのは難しいと思いながらも、カラスを見るといつのまにかカメラを構えてしまうのは、やはり鳥を撮る楽しみのせいなのかもしれない。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 



      写真説明:  カラスを撮る

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20200109)





私のホームページ  のぶまつ @ ほーむぺーじ  をご覧ください