そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

田中@水道橋 「ラーメン中+Wほうれん草」

2006-02-02 20:47:39 | ラーメン 千代田区
急に「家系」が食べたくなることがあります.
どうしても「家系」じゃないとダメな日があったりします.
どうしても「二郎」じゃないとダメな日もあったり.
ジャンクを求める魂が心のどこかに潜んでいる模様.

ということで
今さっきのことになりますが,コチラのお店に行ってきました.
夏に「つけ麺」食べて以来なのでホントお久しぶり.



そうそうライスがサービスでしたな~
「大」頼むとスゴイ量が来ちゃうのでしたね.



ということで「並」ですが・・・
これでも結構な量ですよ~
ラーメンを「中」にしたのを後悔したりして



卓上のお漬物で彩りつつ待っているところに



ドーーーーン(◎o◎)!
なんじゃこりゃ~~~

野菜補給のため,トッピングの「Wほうれん草 ¥100」を頼んだのですが・・・
一面緑の丼が衝撃的



チャーシューも



麺もそれなりなんですが,



主役はやっぱ「ほうれん草」
スーパーで一束¥298のやつが軽く二束という感じ.
もはやスープがぬるくなるとかどうとか,
もうそういう問題じゃありませんがな.
K君と思わず笑い出しちゃうこのビジュアル.
これは新手のギャグですか?
我々は「ポパイ」かっちゅーの!
今日一日で一月分のほうれん草をゲットしたのは間違いなしですな.



「ほうれん草ごはん」も止む無し.
ほうれん草でごはんを食べることになるとは!

一向に減らない麺&ほうれん草にヤラれ気味の我ら.
ホントに「中盛り」にしたのを心から後悔した次第です.



スープ一口も飲まないのに,結果コンナ感じ.
「ギュッ!」と絞られた大量のほうれん草達に見事に吸い上げられていた様子.

いや~
ほうれん草食いたくなったらこのお店ですな.
というか
「ネタに困ったらこのお店」と言っておいた方がいいかも.
QTさんに是非一度行ってもらいたいところです.
Comments (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士眺望の湯ゆらり@富士吉田 「昼からビール」

2006-02-02 06:47:39 | 飲み その他
昨日は先日のセンター試験監督の代休.
世間様が汗水流している最中に「ゴルフ」!
なんて企画をしていたのですが,あの雨でしたから・・・
しかたなく中止して,コチラで「温泉&ビール」で行くことにしたのです.



外観はコンナ感じ.
平日ですし,あの雨だったので館内は空いておりましたな.
HPにあるように多彩なお風呂が楽しめたりします.
女湯はそれなりの人がいたらしいのですが,男湯はガラガラ
ほとんど貸しきり状態でマターリと過ごすことができました.
しかし,雨の中の露天風呂って最高ですな~
ヒエヒエな空気とのコントラストがステキな感じでしたよ~
あの雨で残念ながら富士山は見えませんでしたが,それでも十二分に満足

この施設,¥1200で利用しまくりですからかなりお得感がありますな.
これから富士方面に行った際には,必ず立ち寄ろうと思うくらいでしたよ.

一通り楽しんだ後



昼からキメちゃいました~よ
休みの特権ですからね~



オススメ料理の「刺身コンニャク」



この手作り感がいいですな~
なにより,コレだけ美味いのにカロリーがほとんど無いのがスバラシイ!



珍しいものは・・・
と探して頼んだ「豆乳鍋」



コリャ美味そうなり!



間違いないですな~
「豆乳鍋」美味いもんですな.
塩&出汁で味付けされた豆乳に「しゃぶしゃぶ」ライクに浸せばいいだけですから,
コリャかなりのお手軽鍋.
近々リスペクト&インスパイア鍋をチャレンジ予定.



こんな「地ビール」もあったりして.



この黒い方「燻製」の香りがすると思ったらやはり.
特別美味いものではなかったですが,物珍しいのでアリっちゃーアリ



「馬もつのキムチ炒め」
珍しいもの尽くしで行くことにしてみましたよ.



「ガツ」かしら?
「まるい」という飲み屋で馬のレバーは食べたことがありましたが,
おそらく「ガツ」は初めて.
ココココみたいなエクセレントもつ料理に比べてはいけませんが,
まあそれなりにウマーですた.

〆は「ホウトウ」と思っていたのですが,
残念,味噌&カボチャのホウトウは予約制とのこと.
予約しておけば「いろり」を囲みながら楽しめるらしいですよ~



代わりに頼んだのが「ざるホウトウ」



「冷やしうどん」的位置づけ
こりゃまた珍しい食い方ですな



まあ幅広の「冷やしうどん」以上のものではありませんでしたが.



おや?
こんな唐辛子が付いていましたよ
それじゃ
恒例の



「自分仕様」!
ぐは!
結構ソリッドな辛さが襲ってきますな
毛穴が全開という感じ
ステキです.



なんじゃこりゃ?
妻曰く,最近よく見るとのこと.
そうなんですか?



「とりあえず」「ね」って・・・
ガキにこんな台詞吐かせたら世も末ですが.
ここまでして「アル中予備軍」を作らんでも.
と,半ばアル中が吐いてみたり


昼から飲み会なステキな休日
この後また温泉でマターリとしちゃったりして



こんなオプションも充実
「足つぼ」やってしまいましたよ~
風呂上りでサパーリしていたのに発汗アゲイン.
強烈な痛さが襲いますな~
悪くないところはまったく痛くないとのことで,
ホント,部位によって大きな差がでますな~

レポによると
「目」が疲れているそう → 仕事柄しかたないかも
「胃腸」も弱り気味とのこと → 皆さんの「納得!」とのハモリが聞こえました
「前立腺」無問題とのこと → 知ってます

「脳下垂体」なんかのポイントもあるらしいですな.
もしそこが悪かったらどうしろというのですか?
でも「頭弱いですね~」とか言われなくて良かった~


しかし,ココはかなりのオススメスポットですな.
¥1200で温泉マンセー
皆さんも機会があったら是非どうぞ~
Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする