昨日も帰宅徒歩.
往復7kずつ歩いて,その後12k走るというムチャをしていましたら,
右の足底腱膜にビシッと痛みが走りました.
どうやら炎症を起こしつつありますな・・・
何事も「やり過ぎ」はいけないようで.
来る「青梅マラソン」に向けて静養せねばと思う次第です.
まあ木・金と飲み会続きなのでちょうど良いかなと.
最近ガンガンと歩いていて気付いたのですが,
走るのとは違った負荷がかかるのですね~ 歩くのって.
ひざ周りがすごく鍛えられている気がします.
トレイルランニングが腿や足首を集中的に鍛えるのと同様,
ランニングの変則トレーニングになっていると感じる今日この頃.
で,深夜
どこで食うべ?ということになりますが,
つい先日食べた「大連料理」のお店の未食メニューが気になって再訪しちゃいました.

まずはお疲れちゃ~~ん!
マジで疲れているのですが・・・ヘロヘロですな

「冷菜3種盛り合わせ」

手作り感のある「腸づめ」

臭みが無く黄身が甘くさえもある「ピータン」

くらげが乗ってくると思っていましたが,意外な「豚耳」
どれもマイルドな味付けでなかなかですな~

黒板に書かれた「おすすめメニュー」の一つ「モツの辛子炒め」

辛くして!のお願いに「生唐辛子」タプーリのその一品.
シャキシャキでウマ~~
だけど辛~~~!
さらに卓上の一味唐辛子をタプーリまぶして,胃をいたわってみたり
ジャンキーになりつつありますな・・・

これも「おすすめメニュー」の一つ「小あじの南蛮漬け」
もっと衣タプーリで,甘辛のタレに浸されたものを想像していましたが,
シャックリと揚げられた「小アジ」に甘辛のタレがザッとかけられた一品.
上手く揚げられ食感がキープされているのは嬉しいかぎり.
このお店は「油」の使い方がとても上手ですな~

炒め物を何にするか迷いましたが,
サプライズを期待して「回鍋肉」

ですが,意外とフツー
ノーサプ
このお店なので,どうしても驚きを期待してしまいますが,
味付け的には極めて一般的なそれ.
しっかりと「四川料理」としての位置づけで,
甘さの中にも結構な辛さがありますな.
豚肉の歯ごたえがあるので,
キャベツと食べていると,最後まで豚肉が残ってしまう感じ.
このお店であえて!という一品ではないかもですな~
ビールを離脱し「レモンサワー」に移行しているときに登場した

「焼き餃子」

デッカー w(゜o゜)w

さらには中身がサプライズ
ニラ&卵&ニンニクがタプーリ
「ニンニク」はちょっと翌日の接客が気になってしまうレベルですが,
ほとばしる「肉汁」がレモンサワーを加速させますな.
あっ!「肉汁」じゃなくて「ニラ汁」? この汁はどこから?
うん,これでこそこのお店!とうなる一品でしたな~
ちなみに「餃子」に「卵」は向こうでは一般的なんすかね?
先日も「卵in餃子」を某店で経験したような気が.
一応本日はここで終了~

会計後
は~~い!
と渡されたイチゴちゃん.
先日も「ヨックモック」の「細長い巻きクッキー」を3本ほど頂いたような.
なんかフレンドリーで良いお店ですね~
まだまだイケル気もしましたが,炭水化物を控えてダイエッツです!
って,昼にラーメン二杯食べてるからなんですけどね・・・・
でもね・・・
このあと「チョコ」食べちゃってるし
ダメじゃん(゜д゜lll)!!
往復7kずつ歩いて,その後12k走るというムチャをしていましたら,
右の足底腱膜にビシッと痛みが走りました.
どうやら炎症を起こしつつありますな・・・
何事も「やり過ぎ」はいけないようで.
来る「青梅マラソン」に向けて静養せねばと思う次第です.
まあ木・金と飲み会続きなのでちょうど良いかなと.
最近ガンガンと歩いていて気付いたのですが,
走るのとは違った負荷がかかるのですね~ 歩くのって.
ひざ周りがすごく鍛えられている気がします.
トレイルランニングが腿や足首を集中的に鍛えるのと同様,
ランニングの変則トレーニングになっていると感じる今日この頃.
で,深夜
どこで食うべ?ということになりますが,
つい先日食べた「大連料理」のお店の未食メニューが気になって再訪しちゃいました.

まずはお疲れちゃ~~ん!
マジで疲れているのですが・・・ヘロヘロですな

「冷菜3種盛り合わせ」

手作り感のある「腸づめ」

臭みが無く黄身が甘くさえもある「ピータン」

くらげが乗ってくると思っていましたが,意外な「豚耳」
どれもマイルドな味付けでなかなかですな~

黒板に書かれた「おすすめメニュー」の一つ「モツの辛子炒め」

辛くして!のお願いに「生唐辛子」タプーリのその一品.
シャキシャキでウマ~~
だけど辛~~~!
さらに卓上の一味唐辛子をタプーリまぶして,胃をいたわってみたり
ジャンキーになりつつありますな・・・

これも「おすすめメニュー」の一つ「小あじの南蛮漬け」
もっと衣タプーリで,甘辛のタレに浸されたものを想像していましたが,
シャックリと揚げられた「小アジ」に甘辛のタレがザッとかけられた一品.
上手く揚げられ食感がキープされているのは嬉しいかぎり.
このお店は「油」の使い方がとても上手ですな~

炒め物を何にするか迷いましたが,
サプライズを期待して「回鍋肉」

ですが,意外とフツー
ノーサプ
このお店なので,どうしても驚きを期待してしまいますが,
味付け的には極めて一般的なそれ.
しっかりと「四川料理」としての位置づけで,
甘さの中にも結構な辛さがありますな.
豚肉の歯ごたえがあるので,
キャベツと食べていると,最後まで豚肉が残ってしまう感じ.
このお店であえて!という一品ではないかもですな~
ビールを離脱し「レモンサワー」に移行しているときに登場した

「焼き餃子」

デッカー w(゜o゜)w

さらには中身がサプライズ
ニラ&卵&ニンニクがタプーリ
「ニンニク」はちょっと翌日の接客が気になってしまうレベルですが,
ほとばしる「肉汁」がレモンサワーを加速させますな.
あっ!「肉汁」じゃなくて「ニラ汁」? この汁はどこから?
うん,これでこそこのお店!とうなる一品でしたな~
ちなみに「餃子」に「卵」は向こうでは一般的なんすかね?
先日も「卵in餃子」を某店で経験したような気が.
一応本日はここで終了~

会計後
は~~い!
と渡されたイチゴちゃん.
先日も「ヨックモック」の「細長い巻きクッキー」を3本ほど頂いたような.
なんかフレンドリーで良いお店ですね~
まだまだイケル気もしましたが,炭水化物を控えてダイエッツです!
って,昼にラーメン二杯食べてるからなんですけどね・・・・
でもね・・・
このあと「チョコ」食べちゃってるし
ダメじゃん(゜д゜lll)!!