あっー、何か私のノートパソコンが不調です。漢字が上手く出てこない。何か設定を間違って変えたのか、ウイルスなのかも判らない。もう一つ低性能の一体型ディスクパソコンもあるから最悪はそちらを使えばいいのだが、このままこのノートパソコンを使うのも困難。第一、今の文章を書いているのも何度もやり直して書いているのだ。困った、困った。
しょうがない、またヤフオクで落札しよう。予算は送料込みで8000円かな。今のは送料込みで10500円だった。ディスクパソコンは同3500円。8000円で十分だろう。
今まで多くのパソコンを落札して来た。海外のも落札した。その私の実感だが、パソコンはNECが一番信頼性が高いと思う。今回も出来ればNECの製品を狙いたい。
そして見つけた。NECのビジネスノートパソコンを。色は黒。全部黒。塗装しているのは剥げてくる。だったら初めから塗装していない方がよい。私は質実剛健が好みなのだ。
そして入札。6750円で入れた。これで送料込で8000円前後。これで買えるかな。性能面では1万円前後行きそうだが、ビジネス機だから運がよければ落札出来ない事はない。越えられたらまた考えよう。
入札してから説明文を読んだ。そしたら「液晶の明るさの調整が出来ません。常に暗い状態です。室内でのみ使用限定です。」とか書いてある。それも小さく。
パソコンの画像の写真を見た。暗い。これは暗過ぎる。使用は困難。動画は無理。これって本来はジャンクとして表記しなければいけないだろ。これは騙そうとしている。
この出品者は大坂の中古パソコンの業者です。評価を見てみたら悪い評価が多い。失敗した。もっと調べてから入札すべきだった。
質問の欄から商品の状態を聞いた。答えない。また聞いた。まだ答えない。それではとキャンセルを申し出た。それにも答えない。困ったなぁー。
商品を落札して取引を拒否したら悪い評価が付けられる。それは嫌だな。このまま落札するしかないのか。
現時点の価格は1800円。安い。そりゃこの暗い画像だから使い物にならん。だから入札されずこの価格なのだろう。このまま行ったら私が落札しそう。参ったぁー、油断したぁー。
もう諦めました。8000円は戒めとしよう。正負の法則のバランスを8000円で取ったと考えよう。諦めが肝心だ。それが私の人生だ。
そう思っていたらオークション終了時間の寸前、二つの神風が吹いた。二人の方が入札して来たのだ。私の入札価格は越えられた。助かったぁー。
二人の入札者のオークション経歴を見た。どちらも10回程度の落札経験しかない。素人だ。画像が暗いなんて知らないのだろう。パソコンの状態は美品。考えてもいないのではないか。
この二人が争って入札している。そして最終的に16500円で落札。あっーあ、やっちまったなぁー。
気の毒です。私も何度もこんな目に遭ってきた。オークションって燃えるのです。負けてたまるかぁーとなって。そして無理をして大失敗する。
オークションは負けるが勝ち。諦めが肝心。そして経験が大切。改めてそれを感じましたね。
それにしてもこの落札者、送料と消費税入れて19000円以上で画像が暗過ぎるノートパソコンを落札しちゃって、届いたらガックシだろうなぁー。
そんな事ばかりだからこの業者には悪い評価ばかりなのだろう。やっぱりヤフオクは平常心と良く調べ納得して入札しなければならないね。興奮するけどね。
気を付けないといけませんよ。損をしますよ。安物買いの銭失いになる。焦ってはダメ。平常心、平常心ですよ。
ではでは。
しょうがない、またヤフオクで落札しよう。予算は送料込みで8000円かな。今のは送料込みで10500円だった。ディスクパソコンは同3500円。8000円で十分だろう。
今まで多くのパソコンを落札して来た。海外のも落札した。その私の実感だが、パソコンはNECが一番信頼性が高いと思う。今回も出来ればNECの製品を狙いたい。
そして見つけた。NECのビジネスノートパソコンを。色は黒。全部黒。塗装しているのは剥げてくる。だったら初めから塗装していない方がよい。私は質実剛健が好みなのだ。
そして入札。6750円で入れた。これで送料込で8000円前後。これで買えるかな。性能面では1万円前後行きそうだが、ビジネス機だから運がよければ落札出来ない事はない。越えられたらまた考えよう。
入札してから説明文を読んだ。そしたら「液晶の明るさの調整が出来ません。常に暗い状態です。室内でのみ使用限定です。」とか書いてある。それも小さく。
パソコンの画像の写真を見た。暗い。これは暗過ぎる。使用は困難。動画は無理。これって本来はジャンクとして表記しなければいけないだろ。これは騙そうとしている。
この出品者は大坂の中古パソコンの業者です。評価を見てみたら悪い評価が多い。失敗した。もっと調べてから入札すべきだった。
質問の欄から商品の状態を聞いた。答えない。また聞いた。まだ答えない。それではとキャンセルを申し出た。それにも答えない。困ったなぁー。
商品を落札して取引を拒否したら悪い評価が付けられる。それは嫌だな。このまま落札するしかないのか。
現時点の価格は1800円。安い。そりゃこの暗い画像だから使い物にならん。だから入札されずこの価格なのだろう。このまま行ったら私が落札しそう。参ったぁー、油断したぁー。
もう諦めました。8000円は戒めとしよう。正負の法則のバランスを8000円で取ったと考えよう。諦めが肝心だ。それが私の人生だ。
そう思っていたらオークション終了時間の寸前、二つの神風が吹いた。二人の方が入札して来たのだ。私の入札価格は越えられた。助かったぁー。
二人の入札者のオークション経歴を見た。どちらも10回程度の落札経験しかない。素人だ。画像が暗いなんて知らないのだろう。パソコンの状態は美品。考えてもいないのではないか。
この二人が争って入札している。そして最終的に16500円で落札。あっーあ、やっちまったなぁー。
気の毒です。私も何度もこんな目に遭ってきた。オークションって燃えるのです。負けてたまるかぁーとなって。そして無理をして大失敗する。
オークションは負けるが勝ち。諦めが肝心。そして経験が大切。改めてそれを感じましたね。
それにしてもこの落札者、送料と消費税入れて19000円以上で画像が暗過ぎるノートパソコンを落札しちゃって、届いたらガックシだろうなぁー。
そんな事ばかりだからこの業者には悪い評価ばかりなのだろう。やっぱりヤフオクは平常心と良く調べ納得して入札しなければならないね。興奮するけどね。
気を付けないといけませんよ。損をしますよ。安物買いの銭失いになる。焦ってはダメ。平常心、平常心ですよ。
ではでは。