私、ヤフオク中毒であります。衣類もパソコンもシューズも眼鏡も家電もボートも商売道具もヤフオクで落札しました。何でもかんでもヤフオクです。ヤフオクを知った今、店頭で買うのは馬鹿馬鹿しく感じてます。こんな輩が出てくると日本経済はお先真っ暗でしょうね。
でもね、私、経営破たん寸前の宮城県で生きているのです。宮城県の人は皆とは言いませんが、貧乏でイライラしている人多いです。スーパーの店員さんでさえイラついている人がいます。買い物して嫌な思いするのは馬鹿馬鹿しいです。
家電の店ではその場で値引きする店がありますが、私、「値引け、安くしろ」と言えない性質です。他の人は安く買っているのに私は高い価格で買うのは嫌。だから店では買いません。ヤフオクが合っているのです。
さて、「何か目ぼしい物があるかな」とヤフオクのサイトを開いたら、ヤフオクの商品紹介枠にムムムッと言う物が出てました。C-PAPです。
C-PAPってご存知ですか。睡眠時無呼吸症候群を治療する機械なんですが、普通は病院からレンタルされて使用する機械です。1ヶ月健康保険を使って4750円かかります。私、3年使っていますからもう18万円近く支払っている計算になります。
私の弟の場合は13年程度使っているから78万円位使っているでしょうか。このお金、流石に勿体無いなぁーと思っておりました。それでヤフオクでC-PAPをまぶっていたんです。安いのはないかと。
そしたら出てました。10000円スタートの奴が。この商品、フランスのフィリップス社製。使用期間は5年と書いています。マスクは無し。本体のみです。定価は16万円程度のスタンダードタイプ。スタート時から全力で風が出る旧式です。私にはこれで十分です。
成約件数が低い事から、この出品者はあまりヤフオクに慣れていないのが判ります。終了時間が会社員は見られない午前中だし、延長も無しで設定しています(延長有りの場合は、終了時間5分を切って入札すると5分延長する。)。狙い目です。私は「これは安く落札出来る」と直感しましたね。
即決価格が3万円となっています。3万円なら即決する人がいると思います。サラリーマンが帰宅する午後10時以降に終了時間を設定した場合です。でもこの人は経験が少ないからそれが判らない。うっふふふふふふふふっ。
よぉーし、よぉーしと私は頷き、オークション終了時間終了時間直前に入札しよう心に決めました。やりますよ、やりますよ。
そしてオークション終了日。私はパソコンの前に待機してます。終了20分前からカウントダウンを開始。既に10000円で一人入札している者がいる。私はギリギリで13500円で入札しようと心に決め終了時間を待ちます。
そして終了5分前。私、緊張してます。緊張を紛らす為にトイレへ。まだ時間は十分あるので。
そして1分で戻ったら、何とオークションが10000円で終了しているじゃないですか。何で、何で。後4分ある筈なのに。
シマッタァー下手こいたぁー。あれっ、10000円で終了しているのに入札者がゼロになっている。チクショー、やりあがったなぁー。
何と出品者の奴、このままだと10000円で落札されると思い終了直前で入札を強制終了しやがったんです。コンチクショー。
そりゃないです。こっちは戦略練ってオークションに望んでいるのに。それならそれと希望価格でスタートすれば良いのにホント迷惑です。身勝手なことしやがって、うわぁーん(涙)。私のここ数日の緊張感は何んだったのだよぉー。こう言う事はするんじゃないよぉー。
以前にも安く落札したと思ったら「こんなに安く落札されるとは思わなかった」と言われ、オークションをキャンセルしたり、「震災でそちらには送れません」と大嘘言ってキャンセルしたルール違反野郎がいましたが、直前でオークション取り消しは無いです。
これがホントの「骨折り損の草臥れ儲け」。いやいや、「心折れ損のがっかり儲け」でしょうかね。
あーあっ、馬鹿を見ました。ホントによぉー。
ではでは。
私もはまってましたね。駆け引きも超面白いし、心理作戦や相手のタイプ見て多分こうだろうってね。楽しかったですし、そうカウントダウンでは緊張でしたね。そう相手の情報は限られてるのでその中で色々想像しましたね。それが妄想族のはじまりでした。ここぞと信用できる方のものがいいと執着したり、到着して送ってきた様子から判断ミスや代行の気配感じたりね。
物を譲る事、譲られる責任も。今はすっかりですが、何かに役立っています。当時は外人さんはあまりいなかったけど今は大変だろうなあ?常識が違うので、今はすっかりですが株と一緒で気になったら一日中気になってしまうので、時間コントロールと自分の弱点探しに役立ったと思います。自分もそうでうが、人間のいやらしさ感じましたね。
お目当ての物届くといいですね。
いい方の物が届くはずですよ、って事は?なのでいい出品あること願います!6769、そう物って念がこもりそうなものは怖いですよね。仏像とか石とか宝石とか?買う方に注意が必要ですね。
商売をしている者からすれば、ヤフオクは怖いですね。例えば新品のタイヤを送料込みで4本25000円で買いましたが、そのタイヤ、カーショップでは48000で売っていました。入れ換え代金を入れても20000万円近く安く買えるのが知れ渡ったら、誰も店で買う人はいなくなります。これがネットの怖さだと思います。
ヤフオクで散々買っている私が言えた義理ではありませんが・・・・・。
因みに「ショウエイ・Jフォース2」と言うヘルメットがあります。マレーシアでは日本でのロレックス的な人気があり、特に人気のある「ジャック」や「ヤマハ仕様」は100万円で落札されたケースもあります。定価39000円なのにです。
マレーシア人がわざわざ日本に来て落札しまくっています。私もこのヘルメットを持っていますが、外国人の感覚と言うか、文化の違いはどうしようもないですね。
商売というものもきちんと守らないと。
商売はメーカーや窓口からきちんと契約して売っています。ですが、ネットなどはそうした契約もないので自由に売れます。またいざ変な物を買っても安かったかとどちら言えばそれで済ませますから。
ドイツのように物作りを保護していれば伝統とブランドが確立して高くても代理店のみの販売も売れます。だだそこには、物への評価が必要。何でも同じような物でいいと思える今では日本の製品も辛い事でしょう。ただ外国人はよく分かってますね、日本製品が一番意外に評価されていない日本のネットに注目しているのはあっぱれで日本人としてちょい凹みますね。ただ日本の物作りに気合が入っていた頃と買い手も確実に値段に流されている今日このごろ、お金もないのでその中で探すと安さが気になる自分も反省です。生きる為の判断ですが、日本の技術と物作りをもっと評価しないと行けませんね。5484、5も8も4も出ましたけど、自分に反省、食については見直さないといけないと思ってながら出来ていないです。産地直送など御当地ブランドなど応援しないといけませんね。
1972?1972年ごろはどうだったんだろう?
ここ数年、車の販売台数はトヨタが一位でしたが、ワーゲンに抜かれてしまいました。
今の日本車はコスト削減にばかり力を入れて、長年磨き続けた技術を簡単に削いでいます。骨太のポリシーであるワーゲンに抜かれたのも同然だと思いますね。
何時までも消費者は馬鹿じゃないです。クルマの知識に疎い中国にシフトして、手を抜いたクルマを生産しているメーカーが最多販売台数となっている様ですが、ワーゲンが出てきたとなるとそのメーカーの凋落も時間の問題だと思います。
外国人に統治され、日本のこだわりを捨てたメーカーは何れ淘汰されるように思いますね。