諸行無常なる日々。或いは鬼渡神と神々の源流。

呪われた家系を生きる私の人生観や日常。それに立ち向かう為の神道的な考え。そして因縁の鬼渡神、神々の源流について考えます。

スズキの自動車は錆対策を強化すれば、もっともっと売れると思う。その2

2019年02月22日 12時17分53秒 | アイテム
続きです。

そして月日が過ぎ、燃費でやっと納得出来る軽1ボックス車が登場した。スズキ・エブリィやキャリィに搭載されている、5agsと言われる5速マニュアルのオートマミッション車が。

何のことは無い、30年以上前に発売されていた「いすゞアスカ」に搭載されていたナビ5と言うミッションと同系です。近年はVWのupにも搭載されています。

でも、このミッション、確かに燃費は人が操作する5速マニュアル車よりも良いのだが、変速の感覚が運転手の思いを無視して突飛に動く。だからナビ5は人気にならなかった。VWの5agsの評価も同様に低い。

エブリィに搭載された5agsも当初はギクシャクすると言う評価が出ていた。1速から2速に変速するタイミングが悪い。

しかし、1年後には改良され2速発進が出来る様になり、そのギクシャク感が大幅に減った。

それでも違和感を感じる人がいますが、それはオートマ車ばかり乗って来た方。通常のオートマの変速と5agsの変速感覚は違う。だからどうしても違和感を伴う。

でも5速マニュアル車に乗っていた経験のある方なら5agsの感覚が理解出来る。5ags車はあくまでも5速マニュアルの自動制御をするオートマチック。だから動力にロスが無い。

5速マニュアルベースだから機構も単純。だから壊れにくいし、本来ならオートマのミッションよりも安く生産出来る。

そして肝心の燃費は、街中でリッター15~16キロ。長距離で20キロ以上走るらしい。これは凄い。私の乗っていたアトレー・リバーノ4WDターボよりも8キロ前後も走る。街中では2倍走る計算。私はこれを待っていたんだよ。

私はマニュアル車に長く乗っている。バイクは未だにリターン式のマニュアル車だ。5agsに違和感は無い筈。でも一番気になる部分が残っている。それは錆。スズキ自動車の錆対策は向上しているのだろうか。

軽トラックのキャリィは大幅に防錆性を向上させたとカタログには書いてある。でも信じられん。

新車で買って1年以内に所々錆が出て錆穴まで開いた。錆で毟り取れるほど弱いボディ。あんな経験はもうしたくない。

仙台の夢メッセで軽自動車の展示会があった。軽トラのホンダ・アクティ、ダイハツ・ハイゼット、そしてスズキ・キャリィが並んで展示されていた。

ボディ剛性命の私は各車の荷台を揺すって見た。

一番剛性が高いのはダントツでアクティ。ガッチリしている。塗装もしっかりしている。しかもミッドシップレイアウト。これは惚れ惚れする。

でもアクティの4WDはオールモードタイプ。明らかに他車よりも燃費が悪い。

それと前車はセミキャブ。運転席よりも前にタイヤがあった。今よりも安全性が高かった。そしてカッコ良かった。

それに比べ現行のアクティは安全性が大幅に低いフルキゃブ。直進安定性も悪いし、衝突安全性能が大幅に落ちた。

今の軽トラは全社フルキャブだから仕方が無いのだが、絶対に前のアクティの方が良い。モデルチェンジをして魅力が劇落ちと言うか、安全性を削るホンダには嫌悪感さえ感じる。

ダイハツ・ハイゼットの荷台もゆすった。アクティよりも剛性感が明らかに落ちている。質感は高そうだが、塗装もアクティよりも薄い感じ。チョッと微妙。

そして最後のスズキ・キャリィ。こいつはどうだろう。


続く。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズキの自動車は錆対策を強化すれば、もっともっと売れると思う。その1

2019年02月20日 08時25分20秒 | アイテム
私が22歳頃だから今から30年以上前でしょうか。スズキ・エブリィ4WDターボなる1ボックス車に乗ってました。当時は排気量550ccでした。

燃費は悪かったです。長期距離でもリッター10キロ走らなかったです。550ccですからシャカ力にエンジンを回さねば走らない。それはしょうがないのかも。

価格は新車価格で100万円程度。エアコンが付いていなかったから、今とそんなに価格に違いは無い。そう考えるとこの手の安いクルマは、余り価格の上昇はしていない。自動車メーカーの企業努力していると言う事なのでしょう。

でも、このエブリィ、新車から1年以内に錆錆でボディに穴が開きました。驚きました。乗用車やバンでこんなに早く錆だらけになった経験は無い。ここまで錆対策がなされていないメーカーが日本に存在してたとは。

その後、4万キロ台でエンジンを駆動するベルトが切れてエブリィはパー。当時乗っていた「いすゞアスカ・ガソリンターボ」も5万キロ前後でベルトが切れてパー。更には走行中にタイヤが外れる事もあった。

当時、いすゞもスズキもGM(ジェネラルモーターズ)の傘下に入っていましたが、アメ車の水準で造られていたから簡単に壊れてしまったのだと思っちゃいました。

GMも10万キロ前後で、タイマーのように壊れだすスズキの技術力は凄いと言う話をブログで読んだ事がありますし・・・・・・。

その後、1年落ちで新車同様のアトレー4WDターボを定価の約半値で購入。このアトレーも荷台に直ぐ錆穴が開いた。それ以外はさほど錆は出なかった。

残念だけど私の住む仙台は融雪剤をバンバン撒いていた。それでクルマは錆びだらけになる。雪国でクルマを売るのであれば、ある程度の錆び対策位すれば良いのに。

知らなかったのですが、軽1ボックス車は国の基準で荷台部分は錆対策をしなくてもよいみたいでした。だからダイハツでも錆で穴が開いたのか。そう言うの嫌だな。

錆に強いのはクルマを馬鹿正直にしっかりと造るスバル。だからスバルは根強い人気があった。赤帽自動車もスバルのサンバー。耐久性もナンバー1。今度買う時はサンバーだと心に決めた次第です。

そして時は過ぎ、スバルはトヨタの傘下に入り、軽自動車の生産から撤退。同じトヨタの傘下にあるダイハツの軽自動車をOEMで販売する様になった。憧れのスバル製サンバーは消えてしまった。

スバルに次いで錆に強いといわれていた三菱も軽トラや軽1ボックス車まで賄えなくなり、ミニキャブをスズキのOEMで賄うようになった。これで錆に強い軽1ボックス車は全部消えてしまった。

話は変わりますが、私の乗っていたアトレーのミッションは3AT。燃費街中リッター7~8キロ。長距離で何とか12キロ程度。凄く悪い。

660ccで1トン以上の車体を走らせていたのですから、2000cc車並みかそれ以上の燃費の悪さ。当時のAT車はどこのメーカーもそんな感じ。これではガソリン価格が高騰した今、恐ろしくて買えない。5速MT車じゃないと。

大体、ハイブリッド車はその3倍は走る。それなのに軽1ボックスの燃費技術は殆ど向上していない。日本のメーカーは駄目だなぁーと思っちゃいました。

でも期待はあった。ダイハツが燃費の良い2スト2気筒のディーゼルエンジンを開発している。これは期待が持てる。1000ccのシャレード・ディーゼルを出していたダイハツだ。直ぐ出すだろ。

しかし、出ない。ディーゼルエンジンの排ガス規制は厳しくなった。クリア出来ない。多分、計画は頓挫している筈。全然駄目な時代が続いていた。


続く。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルマのエンジンが掛からない夢。

2019年02月19日 09時24分31秒 | 昨日見た夢、いつか見た夢。
私のブログの俳優・田中実さんの記事が多くの人に読まれている。何でだろと思いYahoo!ニュースを見ていたら、何と田中実さんが生きていたと。

「嘘、自殺されたのではなかったのか」と一瞬思ったが、拉致被害者の田中実さんが北朝鮮で今も生きていたとの事。

何だ俳優の田中実さんじゃなかったのか。それはそうだろうな。

拉致被害者の田中実さんが生きていたのは大変目出度いけど、北朝鮮が今頃それを発表したのは日本から金をせしめる為なのだろう。

今、北朝鮮と韓国、そして中国がガッチリとスクラムを組んでいる。今が日本を叩くチャンス。戦争するグッドタイミング。

日本が核を所有する前に核で叩く。第二次世界大戦でアメリカが日本に核を落としたのも、日本が核爆弾を開発していたから。

日本は孤立している。世界から警戒されている。出来れば消えて無くなれば良い。そうすれば日本が食んでいたパイを食べれる。国が豊かになる。その考えは絶対に有る筈。本当に日本は危険な状態だと思う。実際、アメリカが仕返しに核を北朝鮮等々に落とす訳が無いし。

それにしても強いな北朝鮮は。アメリカとも日本とも、そして韓国とも渡り合っている。経済も復興させている。韓国よりも発展しそう。

金正恩。けっして油断しない男。人を疑いの目で見る男。そして核と言う切り札を持つ男。強いなぁー。

でも、もしかしたら私と似ているかも。

否、私の方が痩せている。私の方が思いやりがある。私の方が決断力が無い。私の方が心が弱い。どちらかと言うと暗殺された長男の正男の方に似ているか。うーん、北朝鮮に生まれなくて良かった。

それは兎も角、田中実と言う名前は波乱な人生を歩むもんだ。そして私の本名も田中実さんと全く同じ画数。私は動くと波乱を巻き起こす。引き籠っていた方が良いのかなぁー。分かんないなぁー、人生は。

さて、2月15日、睡魔に襲われ夕方に寝てしまいました。最近、私のCPAPのマスクがレロレロになってしまっていて、空気が漏れちゃっています。だから深く眠れない。それで夕方なのに寝てしまった。眠りが浅いので夢を見ちゃいました。「クルマのエンジンが掛からない夢」です。

それでは夢の内容です。

場所は岩手県平泉辺りのどこかのお寺の駐車場。何故かそう感じています。クルマの運転席で寝ていました。

目を覚ましたら暗くなってきている。午後6時半頃だと思います。私は「これは不味い」と思い、クルマのエンジンをスタート。あれっ、エンジンが掛からない。

私はセルモーターを再度回す。掛からない。困った、どうしよう。

クルマは駐車場の真ん中にある。迷惑をかけないようにセルモーターの力でクルマを端に寄せる。これからどうしようか。

アクサの自動車保険に入っている。明日来てもらえば良いか。しょうがない、ここで車中泊するか。

そしてまた眠りに付こうと運転席でつらうつらしていたら目を覚ましました。寝ようとして夢から覚めた。我ながらややこしいなぁー。

そんでは検討は付いていますが夢占いです。そりゃそうだと思いますが、クルマのエンジンが掛からない夢は計画の中止の暗示があるそうです。

自分の能力が発揮出来ず気持ちに焦りがある。思うように物事が進まない。考えてみたら子供の頃からそれを感じている。自分にも限界を感じている。その表れなのだなぁー。

実はこの夢を見てからトラブルが続出しています。否、既に出ていたのですが親が黙っていた。今頃言ってきて対応に追われている。何時もの事だけど。

何か、上手く行ってた事も頓挫しそう。私も油断していた点があるが、自分の思い通りにならない人生って辛い。

分かりきっていた間違いを何度続けた事か。その間違いを犯した者が私を責める。もう肉親は誰一人いらない。やっぱり自分一人がいい。

結婚しても三組に一組が離婚するそうだが、肉親でそう感じるのだから他人ならそれ以上なのだろう。これは私の性格、否、ルックスが問題なのだろう。威厳が無い顔しているからなぁー。

そう言う人間は山の中の洞穴で一人暮らすしかないのかも。

それが幸せに想える私は、よっぽど行き詰っているのだろうなぁー。

あっ、忘れていました。駐車場の夢は「休息を求めている」。

暗いお寺の夢は「私の悩みはまだまだ続く。トラブルは相手だけが悪いのではなく、自分にも原因がある。自分を省みる事が解決の糸口となる」です。

そうなのでしょうね。私が悪いのですよ。


ではでは。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウーマンラッシュアワー村本の浪江町への発言に付いて想う。

2019年02月16日 13時15分10秒 | ニュース
ウーマンラッシュアワーの漫才はテレビで見たことがあるとは思うのですが、残念ながら全然覚えて無いです。

多分、面白く無かったのだと思います。それはしょうがないです。最近の漫才は私、誰も面白いとは思いませんから。

サンドウィッチマンの漫才も面白いとは思わない。彼らは漫才よりもコントや素人とのふれあいで生きるお笑いです。伊達の間と言うか、戸惑いが面白い。それは漫才では生かしずらい。

最早、漫才で笑える程、私の知能が付いていかなくなっている可能性がありますが、漫才ブームは終っていると思えます。

現にお笑い芸人の一発屋が多い。一年ひと昔。収入も激減している者も多い。

今の時代、テレビよりもネット。テレビであっても一般人を主役としたドキュメンタリーが人気。つまり素人の時代。素人の方が芸人、芸能人よりも面白い。否、新鮮と言った方が良いか。

そうなると芸能人も需要が無くなる。でも収入は必要。そうなると捨て身のネット炎上も、生きる為の一つの道なのかも知れません。

さて、お題のウーマンラッシュアワーの村本に付いてです。

私、前回「池江璃花子」の白血病に付いての記事を書いたのですが、読んでいた方はお気付きでしょうか。あえて「池江璃花子が白血病になってガッカリした」と書いている事を。

桜田五輪大臣が池江璃花子が白血病となりガッカリしたと発言し物議をかもしていましたが、自分が白血病と医者に告知されたら誰だってガッカリする筈です。彼女の場合はオリンピックも控えている。本当にガッカリでしょう。

彼女の白血病の発病で、東京オリンピックのメダルの可能性が減ってガッカリしたと言うのはチョット問題ですが、ガッカリ自体は全然問題ないと思います。その人の立場になって語っていると思いますので。

この様に人の上げ足を取って騒ぐ人達がいます。その典型は私です。CMの事とかで色々ブログ記事にしているので。

でもね、私、こんなブログでも結構下調べし考えて、信念を持って書いているのです。

これでも文章を書いて収入を得ていた時代が有ります。文章はお金にならなくても気を付けて書かねばダメ。場合によっては裁判を起こされる。発言には責任が伴うので。

さて、ウーマンの村本です。最近は炎上芸人と言われてます。テレビではとんと見なくなった。それでも名前は憶えていて欲しい。だったらネットで活動するのも有りだと思います。

例え炎上させたとしても、それが真実であり納得できる部分があるのならそれは良しです。

でも、彼は無理をしている。発言に知識が伴っていない。

以前、反日っぽいテレビ局の討論番組で彼が出ていましたが、明らかに周りのメンバーよりも知識で劣っていた。頓珍漢な発言が目立ち、その度に討論をストップさせていた。司会の田〇総〇朗も激怒してました。

私も飽きて来て途中で寝ちゃいました。ぶち壊れた番組を最後まで見るほどの苦痛は有りませんので。

その彼がツイッターで「福島県浪江町の飲み屋と宿を教えてくれ。無くなる街の人のナマの話を聞きたい」と発言。またまた炎上させました。私も呆れました。

今の浪江町は生命感が有りません。生きているのは信号機だけ。一部、警察官や警備の人は常駐しているでしょうが、住んでいる人は皆無に近いです。去年の夏と今年の正月に浪江の街にチョット寄り道しましたから間違いないです。

でも無くなりはしない。その地で生まれ育った者にとってはそれでも故郷。何時かは安全に暮らしたい。暮らせる様に願っているのですから。

それを「無くなる街の人の声が聴きたい。飲み屋と宿を教えろ」とはふざけている。有る訳ない。そんなの常識だろ。無知だし人の心が分からないにも程がある。これには呆れた。福島を語る資格なんて彼には無い。

ただ単にツイッターで自分の存在感を示したいだけなのでは。芸能人にしがみついていたいからこんな事を言っていたとしたらチョット許せないです。こんな情けない人物なのかと思えて。

知識が無ければ取材は出来ない。最低限の知識を身に付けて無ければ質問も出来ない。この程度の事も分からないで、原発や浪江町の話を聞く資格は彼には無い。哀しい思いをした者の心に塩を塗る行為は止めろと言いたいです。

それで炎上させて自分の存在を知らしめたいと思っているのなら本当に情けない。人間的に魅力が無い人物と想えます。

彼は引っ込んでいた方が良い。これ以上辻褄が合わない生き方は身を亡ぼすと思います。彼に期待する人は反日だけだと思いますし。


ではでは。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池江璃花子が白血病。命オンリーで生きるべし。

2019年02月13日 15時55分27秒 | ニュース
最初は姓名判断で語りたいと思ったのですが、流石に不謹慎かなと思ったのでニュースのカテゴリーで語りたいと思います。

池江璃花子。「池の江に咲く水晶の花の様な子」と訳せるでしょうか。水に関わる名前です。だから水泳選手になったのだと想えます。

名前は暗示、悪く言えば呪いの部分が確実にあります。

私の今までの姓名判断の記事を読んでいる方は分かると思いますが、画数も含めて彼女の名前は良いものではありません。

でも池江さんの人相は素晴らしい。お地蔵さんの様なお顔。日本的な女性のお顔で、誰からも好かれる徳のあるお顔です。このお顔なら名前の負を吹き飛ばせるのかなと以前から思っておりました。

そして昨日の白血病の発表。うーん、がっかりと言うかお気の毒と言うか、本当に残念。本当に名前は恐ろしい。

彼女はたった18歳。でも頼もしさ、女性らしさに満ちた大人の女性。素晴らしいと思っていた。それだけに本当にお気の毒です。

私、白血病と聞いて人生で初めて尊敬できる友であった加藤君を思い出しました。

色白い顔でお河童頭をしていましたが本当に心は大人。徳のある男。

継母に苛められ、実の父に避けられ、家族から差別されて生きていましたが、本当に素晴らしい男だった。

その加藤君が小学4年生で白血病で急死した。1ヶ月前に相撲で一緒に遊んでいたのに。あの時のショックを思い出しました。

でも、医学は進んでいる。白血病から生還した人も大勢いる。白血病は今は治る病気です。

彼女は今大ピンチです。近くに幸運の方が居れば寄り添っていて欲しい。

あの時、私は加藤君に寄り添えなかったが、彼女には大勢の仲間が居る筈。日本中から愛されている。それが命の維持に繋がると思います。

東京オリンピックへの日本の期待なんでもうどうでも良い。栄光なんていらない。そんな荷は降ろして先ずは命。最後まで命。兎に角、命優先で望むべき。

命オンリーで戦って貰いたい。勝って貰いたい。

その勝利は金メダルの価値とは比べ物になりません。金メダルなんてどうでも良いです。

私は命だけを期待したいと思いますね。


ではでは。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする