平成26年3月28日 17:50FAX受信
備忘録として保存しておくが、事務処理の誤りが多い!
議会事務局から連絡FAXが届く
こども課の郵送書類の記載内容の誤りについての連絡です。
この連絡文の最後に、2重チェックをして、再発防止に努めていきます。との文言です。
内容:こども医療費受給者証の有効期限の記載ミス
「誤」子ども医療費受給資格取得日から平成26年3月31日
「正」 平成26年4月1日から平成35年3月31日
平成26年度の新小学1年生を対象として、その一部である837名分に誤り
誤りが判明して、翌日の26日に発送したとある。
疑問?
発送した翌日にすぐ準備が出来てたこと
一部とあるが、正しい受給者証を送ったのは、何人か?
新聞によると 918人中837人となる
・2つの受給者証が存在していたのか?
・
・
発送作業を行ったのは、誰か? 一人ではできないと思う。