安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

津山文化センターの改修業者決定

2018年02月20日 | 議会報告
平成30年2月19日 

津山文化センターの改修業者決定
 三井住友建設など共同企業体

津山市は19日、震度6強の地震で倒壊・崩壊の恐れがある津山文化センター(同市山下)について、大規模改修の実施設計と施工を担当する事業者が決定したことを市議会運営委員会で報告した。

 市教委文化課によると、事業者は三井住友建設(東京)など4社で構成する共同企業体で、14日に仮契約を結んだ。

契約金額は17億748万円。
26日開会の3月定例市議会に関連議案を提案し、議決されれば実施設計に入る。
着工は2019年以降になる見通し。
 センターの大規模改修を巡っては昨年、市が公募型プロポーザル方式で事業者の選定を進めていたが、建築構造が特殊なことなどから、応募がなく2回続けて中止となった。
今回は設計・施工実績の要件を緩和するなどして再々公募していた。市は18、19年度にセンターの使用を中止して改修する。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大下副市長と政岡特別理事退任へ

2018年02月20日 | 議会報告
平成30年2月20日

大下副市長と政岡特別理事退任へ

津山市議会の議会運営委員会が19日開かれ、大下順正副市長(66)、政岡大介特別理事(62)が26日付で退任することが報告された。
先の市長選で落選した宮地昭範市長(69)が3月1日までの任期を残して河本英敏議長に提出している辞職願については、26日開会の3月定例会初日に諮ることも決めた。

大下氏は市財政部長、教育次長などを歴任し2010年4月から副市長。
政岡氏は市財政部参与、市都市整備公社理事長などを経て17年4月から現職。
2人とも任期満了は3月末だが、今月15日に宮地市長に辞職願を提出し認められたという。
新副市長は人選中で、3月定例会最終日に選任同意案を追加で提案予定。

平成29年12月議会初日の画像です。


副市長の選任については、議会の同意が必要とされ、過去2回の選任の提案理由の説明を掲載します。
平成22年3月25日
宮地新市長による
 ただいま上程されました議案第121号「副市長の選任について」につきまして御説明を申し上げます。
 中山副市長が県に帰任されることに伴い、後任として市内東一宮の大下順正氏を選任いたしたく、地方自治法第162条の規定により議会の御同意をお願いするものでございます。
 大下氏は、昭和44年から市職員として勤務され、この間福祉健康部長、財政部長などを歴任され、現在、教育委員会教育次長として活躍中でございます。人格、識見ともに高く、豊富な行政経験を通じて養われた深い洞察力と幅広い視野、卓越した行動力は、副市長として適任であると確信いたしております。何とぞよろしく御審議の上、御同意を賜りますようにお願いを申し上げます。

平成26年3月25日
宮地市長2期目
 ただいま上程されました議案第203号「副市長の選任について」について御説明を申し上げます。
 来る3月31日をもちまして任期が満了いたします大下順正氏を引き続き副市長として選任いたしたく、地方自治法第162条の規定により議会の御同意をお願いいたすものでございます。
 何とぞよろしく御審議の上、御同意を賜りますようお願い申し上げます。

平成22年3月では、中山副市長が3月議会終了まで副市長としての役職を果たしていただきましたが、今回は市長と同時に副市長、特別理事が退職となります。
大いに疑問???
津山愛とは?















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市議会3月定例議会予算(案)

2018年02月20日 | 議会報告
平成30年2月19日
津山市議会3月定例議会予算(案)
 市長選挙のため骨格予算となっています。

総額 476億円

津山市は19日、2018年度当初予算案を発表した。
11日投開票の市長選があったため骨格編成とし、一般会計は前年度当初比4・1%減の476億円。
26日開会の定例市議会に提案する。

歳出は、津山文化センターの大規模改修に5億2030万円、
旧市内の全12公立幼稚園を廃止するのに伴い新設する2園の建設工事に10億5715万円を計上。
全小中学校を対象に進めている普通教室と特別支援教室へのエアコン設置などに22億2557万円
津山国際ホテルの移転新築に伴う施設整備費3億3156万円も盛り込んだ
いずれも継続事業で、投資的経費は4・2%減の69億2100万円となった。

 歳入は、市税収入が前年度と同じ128億5千万円、地方交付税は5・6%減の112億2千万円を見込む。
市債発行は1・4%増の67億7600万円。
財政調整基金は4億6千万円を取り崩す。

政策判断を必要とする新規事業や補助金などを肉付けする6月補正予算は20億円規模になる見通し。
特別会計は19・3%減の239億700万円、企業会計は144・7%増の127億700万円。





主な事業


29年度補正予算(第7次)
12.3億円



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市議会3月定例議会議案説明会

2018年02月20日 | 議会報告
平成30年2月19日
2月26日開会に向けて、津山市議会3月定例議会議案説明会

谷口新市長による初議会となります。
【 日程】
2月26日本会議
 9:30 議会運営委員会
10:00 全員協議会
11:00 本会議
      会期の決定
      市長の退職の申し出について
2月27日
11:00 谷口圭三新市長あいさつ
      議案一括上程
      提案理由の説明
      総務部長の概要説明(これまでは、副市長が行っていましたが、退職により)
  ※議案質疑・一般質問の通告を行う(15時までに)

3月5日~9日
 10:00 議案質疑・一般質問
3月12日・13日
 10:00 常任委員会開会
3月14日 
 10:00 特別委員会開会
        広報調査特別委員会・議会活性化調査特別委員会
3月20日
 10:00 議会運営委員会
 11:00 全員協議会
 13:00 本会議(最終日)






 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする