令和4年1月9日 13:00~
第72回 津山市成人を祝う会
津山文化センターで開催されました。
新成人995名の皆様、成人おめでとうございます。
※当日の出席者は、673人
ライブ配信を視聴しながらお祝いを申し上げます。
新型コロナウイルス感染症対策の為、来賓等を最小限に留めて開催されました。
谷口圭三津山市長 お祝いの言葉
津本辰己津山市議会議長 祝辞
成人代表謝辞
コロナ禍で、開催の労を取って頂いた実行委員の皆様、ありがとうございました。
令和4年1月9日 13:00~
津山文化センターで開催されました。
新成人995名の皆様、成人おめでとうございます。
※当日の出席者は、673人
ライブ配信を視聴しながらお祝いを申し上げます。
新型コロナウイルス感染症対策の為、来賓等を最小限に留めて開催されました。
谷口圭三津山市長 お祝いの言葉
津本辰己津山市議会議長 祝辞
成人代表謝辞
コロナ禍で、開催の労を取って頂いた実行委員の皆様、ありがとうございました。
令和4年1月9日
岡山県内で8日、新型コロナウイルス感染への不安を抱える無症状の県民を対象にした県の無料PCR検査・抗原検査が始まった。
新変異株「オミクロン株」の急拡大で厳しさを増す感染状況を受け、初日から希望者が会場となる薬局や医療機関などを訪れた。
県外から帰省した友人と年末年始に交流したという岡山市の男子大学院生(25)はPCR検査を選んだ。
「唾液採取に時間はかかったが、気軽にできていい」と遅くとも2日以内にメールで届く結果を待つ。
同店薬剤師の河口敏浩さんは「拡大を防ぐには、適切な感染状況の把握が大切。不安のある人は活用してほしい」と話した。
無料検査は、県内でのオミクロン株の感染確認を受けて実施。
これまでは健康上の理由などでワクチン接種ができない人らが対象だったが、31日までは接種の有無や年齢を問わず受けられる。
県によると、検査が受けられるのは7日現在で10市町の42事業所。順次拡大する方針で、県ホームページで紹介している。
会場によって時間や受けられる検査が異なる。
問い合わせはコールセンター(086―201―7267=午前10時~午後5時半)。
津山市の検査機関(1月8日現在)
オガワ薬局 津山市小原23-1 0868-31-7033
抗原定性検査
かたやま小児科クリニック 津山市山北763-19 0868-24-1310
PCR検査・抗原定性検査