安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

美作地名語源散策ー18

2022年03月31日 | 地域

令和4年3月31日

美作地名語源散策ー18
津山朝日新聞 連載
  美作地名語源散策
  有元經治(ありもと けいじ)先生

令和4年3月31日

90 豊田 奈義町

 

令和4年3月30日

 89 富 鏡野町(旧富村)

  

 

令和3年3月29日

 88 苫田 津山市

  

 

令和4年3月28日

 87 徳山 真庭市(旧川上村)

  

 

令和4年3月26日

 86 徳守神社 津山市

   

 

美作地名語源散策ー17
津山朝日新聞 連載
  美作地名語源散策
  有元經治(ありもと けいじ)先生

令和4年3月25日

  85 富川・戸川 津山市

    

 

令和4年3月24日

 84 百々 津山市(旧加茂町)・美咲町(旧柵原町)

  

 

令和3年3月23日 

 83 土居 鏡野町、美作市(旧作東町)、真庭市(旧湯原町)

   

 

令和4年3月22日

 82 津山市

  

 

 令和4年3月19日

 81 椿高下 津山市

  

 

美作地名語源散策ー16 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp) 令和4年3月18日

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市議会広報調査特別委員会

2022年03月31日 | 議会報告

令和4年3月31日

 津山市議会広報調査特別委員会

 みんちゃい105号(令和4年3月定例市議会 議会だより)の第2回編集会議

 

 表紙の写真は、美作高校写真部からの画像の提供を受けます。

  つやま市議会だより105号の校正

  (1)表紙写真の決定

  (2)初校記事の確認

  (3)クイズの内容

  (4) 「みんちゃい音声版-ギカイラジオ-」での記事決定当番会派「公明党津山市議団」

2 みんちゃいクイズ(104号)の抽選

  

  ネットでの応募が多くなってきました。

  今回、東京都、岡山市からの応募がありました。

  皆様からの読んだ感想並びに議会へのご意見は、まとめてた上で議員全員に配信し、確認をしていただいています。

    ふるってクイズに応募をお待ち申し上げます。

 

  

 

  抽選は、タブレットのソフトを使って、厳正に行っています。

  

 

3 YouTube広報動画の配信予定表について

  (1)配信予定表の決定

  (2) 「お便り紹介in 市議会スタジオ(104号) 」出演者の決定

4 その他

 

発刊までしばらくお待ちください。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山県下の新型コロナウイルス感染者62855人(+545人)2022年3月

2022年03月31日 | 健康・病気

令和4年3月31日

岡山県のコロナ関連のホームページ
山陽新聞さんデジ 岡山県内の感染状況
岡山のコロナ感染状況を一目で 専門家有志が分析データ公表(2020年12月22日から)

NHKの特設サイト

岡山県下の新型コロナウイルス感染者数62855人(1カ月 14,291人)2022年3月

岡山県下の新型コロナウイルス感染者48564人 2022年2月

岡山県下の新型コロナウイルス感染者26066人 2022年1月

新型コロナウイルス感染者の推移(2022年2) - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 

3月31日、新たな新型コロナウイルス感染は545人

3月30日、新たな新型コロナウイルス感染は651人

3月29日、新たな新型コロナウイルス感染は343人

3月28日、新たな新型コロナウイルス感染は255人

3月27日、新たな新型コロナウイルス感染は415人

3月26日、新たな新型コロナウイルス感染は366人

3月25日、新たな新型コロナウイルス感染は456人

3月24日、新たな新型コロナウイルス感染は517人

3月23日、新たな新型コロナウイルス感染は374人

3月22日、新たな新型コロナウイルス感染は172人

3月21日、新たな新型コロナウイルス感染は206人

3月20日、新たな新型コロナウイルス感染は373人

3月19日、新たな新型コロナウイルス感染は350人

3月18日、新たな新型コロナウイルス感染は395人

3月17日、新たな新型コロナウイルス感染は439人

3月16日、新たな新型コロナウイルス感染は594人

3月15日、新たな新型コロナウイルス感染は418人

3月14日、新たな新型コロナウイルス感染は289人

3月13日、新たな新型コロナウイルス感染は457人

3月12日、新たな新型コロナウイルス感染は538人

3月11日、新たな新型コロナウイルス感染は506人

3月10日、新たな新型コロナウイルス感染は556人

3月9日、新たな新型コロナウイルス感染は682人

3月8日、新たな新型コロナウイルス感染は418人

3月7日、新たな新型コロナウイルス感染は366人

3月6日、新たな新型コロナウイルス感染は485人

3月5日、新たな新型コロナウイルス感染は597人

3月4日、新たな新型コロナウイルス感染は503人

3月3日、新たな新型コロナウイルス感染は625人

3月2日、新たな新型コロナウイルス感染は824人

3月1日、新たな新型コロナウイルス感染は576人

 

岡山県で3月31日、新たな新型コロナウイルス感染は545人

岡山県内の感染確認は62855人となる。

岡山県で31日、545人の新型コロナウイルス感染が確認された。

岡山市  195人

倉敷市  173人

玉野市   53人

津山市   29人

総社市   12人

真庭市   12人

赤磐市   11人

笠岡市    8人

瀬戸内市   7人

美作市    7人

井原市    6人

備前市    6人

美咲町    5人

高梁市    3人

里庄町    3人

浅口市    2人

早島町    2人

矢掛町    2人

新見市    1人

和気町    1人

勝央町    1人

奈義町    1人

久米南町   1人

吉備中央町  1人

県外在住者  3人

県内482~485例目となる4件のクラスター

玉野市の会社で17人

倉敷市の会社で11人

真庭市の飲食店で6人

津山市の飲食店で5人の感染が分かった。

 

伊原木隆太知事は1日、臨時記者会見を開き、県内に適用されている新型コロナウイルス対応のまん延防止等重点措置について、

再延長せずに期限の6日で解除するよう国に要請する方針を明らかにした。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つやまサテライトオフィス「KOYOYADO」の紹介

2022年03月31日 | デジタル・インターネット

令和4年3月31日

 つやまサテライトオフィス「KOYOYADO」の紹介

 オープン記念キャンペーン

  期間:4月10日から5月13日

  格安の利用料金で利用が可能です。

  利用時間:10時から19時

  新規会員登録をして、利用者になってください。

  入り口は、顔認証システムにより出入りが出来ます。

   COTOYADO | テレワークオフィス (tsuyama-telework.jp)

  

   

 

  

  

 

山陽新聞 作州版に関連記事掲載(2022.3.31)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする