平成29年2月11日
<日米首脳会談>「同盟と経済関係を強化」 共同声明を発表
毎日新聞 2/11(土) 4:17配信
【ワシントン影山哲也】
安倍晋三首相は10日午後(日本時間11日未明)、トランプ米大統領とワシントンのホワイトハウスで会談した。
首相は、両国の経済関係を一層深化させるため、麻生太郎副総理兼財務相とペンス副大統領のもとで分野横断的に協議することを提案し、トランプ氏も同意した。両首脳は、沖縄県・尖閣諸島が米国による対日防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条の適用対象だと確認した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ae/384e53ec31c2e5b0a69f841bcffb3482.jpg)
首相は昨年11月、大統領就任前のトランプ氏とニューヨークで会談したが、首脳会談は初めて。
会談後の共同記者会見で、首相は「アジア太平洋地域の平和と安定の礎は強固な日米同盟だ。その絆は揺るぎないものであり、私と大統領の手でさらなる強化を進めていく」と強調した。
安全保障分野では、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の全面返還には同県名護市辺野古への移設が「唯一の解決策」だとして、日米両政府で協力して取り組むことで一致した。トランプ氏は会見で日本の米軍駐留受け入れに「感謝している」と述べた。
両首脳は、北朝鮮が核・ミサイル開発を放棄し、さらなる挑発を行わないよう強く求めた。
通商政策に関して、両首脳は「アジア太平洋地域に自由でルールに基づいた公正なマーケットを日米両国のリーダーシップのもとで作り上げていく」ことを確認。トランプ氏は会見で「貿易を自由で公平なものにし、日米両国が恩恵を受けるようにしたい」と表明した。
両首脳は会談後、日米同盟と経済関係をさらに強化する決意を確認した共同声明を発表した。首相はトランプ氏の年内訪日を招請し、トランプ氏は受け入れた。
両首脳は10日、昼食をともにしながらさらに意見交換する。その後、大統領専用機「エアフォースワン」でそろってフロリダ州に移動し、トランプ氏が別荘にしている会員制リゾートに滞在。
11日にはゴルフをする予定だ。
アイフォンには、時事通信(IJAMP)から、刻々とメールが入ってきます。
(ブー、ブーと鳴り続いています)
日米首脳会談でトランプ大統領からは、在日米軍駐留経費の負担割合に関する要請は無かった(ワシントン時事通信)
等々
<日米首脳会談>「同盟と経済関係を強化」 共同声明を発表
毎日新聞 2/11(土) 4:17配信
【ワシントン影山哲也】
安倍晋三首相は10日午後(日本時間11日未明)、トランプ米大統領とワシントンのホワイトハウスで会談した。
首相は、両国の経済関係を一層深化させるため、麻生太郎副総理兼財務相とペンス副大統領のもとで分野横断的に協議することを提案し、トランプ氏も同意した。両首脳は、沖縄県・尖閣諸島が米国による対日防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条の適用対象だと確認した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ae/384e53ec31c2e5b0a69f841bcffb3482.jpg)
首相は昨年11月、大統領就任前のトランプ氏とニューヨークで会談したが、首脳会談は初めて。
会談後の共同記者会見で、首相は「アジア太平洋地域の平和と安定の礎は強固な日米同盟だ。その絆は揺るぎないものであり、私と大統領の手でさらなる強化を進めていく」と強調した。
安全保障分野では、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の全面返還には同県名護市辺野古への移設が「唯一の解決策」だとして、日米両政府で協力して取り組むことで一致した。トランプ氏は会見で日本の米軍駐留受け入れに「感謝している」と述べた。
両首脳は、北朝鮮が核・ミサイル開発を放棄し、さらなる挑発を行わないよう強く求めた。
通商政策に関して、両首脳は「アジア太平洋地域に自由でルールに基づいた公正なマーケットを日米両国のリーダーシップのもとで作り上げていく」ことを確認。トランプ氏は会見で「貿易を自由で公平なものにし、日米両国が恩恵を受けるようにしたい」と表明した。
両首脳は会談後、日米同盟と経済関係をさらに強化する決意を確認した共同声明を発表した。首相はトランプ氏の年内訪日を招請し、トランプ氏は受け入れた。
両首脳は10日、昼食をともにしながらさらに意見交換する。その後、大統領専用機「エアフォースワン」でそろってフロリダ州に移動し、トランプ氏が別荘にしている会員制リゾートに滞在。
11日にはゴルフをする予定だ。
アイフォンには、時事通信(IJAMP)から、刻々とメールが入ってきます。
(ブー、ブーと鳴り続いています)
日米首脳会談でトランプ大統領からは、在日米軍駐留経費の負担割合に関する要請は無かった(ワシントン時事通信)
等々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ac/cba64ee855a13235166e5bfd78cf3a9d.jpg)