日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
梅肉エキス【紀州の赤本】
(ムメフラール1000mg含有/製品100g中)
![外出時に便利な携帯ピルケースもプレゼント!](https://ell-yamauchi.com/pill_case.jpg)
(ムメフラール1000mg含有/製品100g中)
![外出時に便利な携帯ピルケースもプレゼント!](https://ell-yamauchi.com/pill_case.jpg)
胆のうと聞いて、即座に何をする臓器なのか答えられない・・・
その目立たない臓器、胆のうの病気は命に関わる場合も多いらしいのです・・・
今朝は、その胆のうに関する病気の記事を紹介してみようと思います。
~以下、2月26日読売新聞朝刊より抜粋~
医療ルネサンス
胆のう、胆管の病気
エ コ | で 偶 然 が ん 発 見 |
消化器内科で腹部の超音波(エコー)検査を受けたところ、胆のうに1センチと5ミリの大きさのがんが見つかった。
胆のうは、直径2~3センチ、長さ7~9センチの洋梨状の臓器。肝臓と十二指腸をつなぐ太さ1センチ弱の胆管の途中にある。肝臓でつくられた胆汁をためて濃縮し、食物が胃から十二指腸に送られると、収縮して胆汁を十二指腸に吐き出し、脂肪の消化吸収を助ける。
![]() |
胆のうと胆管を合わせた「胆道がん」の国内の年間死亡者数は約1万8000人。肺、胃、大腸、肝臓、膵臓に次いで6番目に多い。自覚症状は余りなく、発見された時には周囲に転移しており、治療が困難なことも多い。
小谷さんは、「まさかと思ったが、『手術すれば大丈夫』と言われて安心した。後から勉強して、本当に怖い病気とわかった」と話す。
胆のうの病気に詳しい同病院消化器内科准教授の糸井隆夫さんによると、がんが胆管に出来た場合は、管が詰まれば胆汁が血液中に逆流し、黄疸が出るので、割と発見されやすい。一方、がんが胆のうに出来た場合は、ほとんど症状がない。
糸井さんは「胆のうがんは、人間ドックや他の病気の検査でたまたま見つかるケースが多い。胆のうがんで黄疸の症状があれば、胆管にがんが広がっていることを示している」と説明する。
小谷さんは、同病院の消化器外科で開腹手術を受けて胆のうを切除した。胆のうを切除しても、胆汁は肝臓から十二指腸に直接流れるので大きな影響はない。
開腹したところ、早期と思われた小谷さんの胆のうがんは、粘膜の下まで進んでいた。周囲に転移している可能性も考慮して、胆のうのすぐそばの肝臓の一部も切除した。
その後、幸い再発は無く、元気に暮らしている。「本当によく見つけてくれた。発見が後1年遅れていたら、治療は難しかったかもしれない」