日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
一昨日、島根の長姉から電話がありました・・・
姉が電話をしてくると、いろいろと長電話になってしまうので
「一度切って、こちらから掛け直すわ!」と言ったのですが、
「電話代くらいは計算してるから大丈夫」と言うので、そのまま話し続けてましたが、
電話代は月にどのくらい使用しているのか・・・と聞いたところ・・・4000円程度・・・と
ならば、ネット回線を契約し、電話はひかり電話にし、従来の電話は休止状態にしてしまえばいいし・・・
パソコンじゃなくってもテレビを使ってSkypeで顔を見ながら話をした方が楽しいし・・・
一度、調べてみる価値はあるかも・・・と話しておいたのです
実際、多少、月の費用がかかったとしても、
独り身になった長姉が、私のところとテレビ電話で話をすれば、顔を見ながら話せるし・・・
一番いいのは、無料で長い時間しゃべっていても安心だということですよね。
すると、昨日の夕方、再び長姉から電話があり・・・
「私も、もう少し長生きするつもりだし、息子にテレビ電話の費用を調べてくれるように頼んだ」・・・と
超アナログの長姉に、とんでもないことを教えてしまったかもしれませんが、
姉には、人生を楽しんで欲しいし・・・一人でウジウジ考えるより、顔を見ながら話せば憂さ晴らしにもなるでしょうし・・・
兎に角、幾つになっても、この長姉のように前向きにチャレンジしてみようという気持ちは大切なことなんや・・・と
生涯現役に向けて万歳!・・・でしょう(^_-)-☆
今朝は、このあたりの話のコラムを紹介してみようと思います。
~以下、4月21日読売新聞朝刊より抜粋~
先週、北陸を旅した。列車の窓から見える。満開の桜と竹林の色のコントラストが鮮やかだった
♦ 桜が散ると、タケノコの旬となる。古来、日本人は、この植物の成長の速さに感嘆してきた。芭蕉門下の加賀出身の俳人は、こう詠んでいる。<竹の子の力を誰にたとふべき>(凡兆)
♦ 生物学の知見によると、力の秘密は節にある。タケノコは、縦に包丁を入れればわかるように、間隔を置いて節が多数並んでいる。細胞分裂する「成長帯」は節ごとにあり、一斉に伸びるのだと言う。茎の先端の「成長点」で伸びる普通の植物に比べ、スピードではるかに勝る
♦ 多くの節があってこそぐんぐんと育ち、しなやかで強い竹になる。「節」を「試練」や「挫折」に置き換えれば、人生に通じるのではないか。<若い時の苦労は買ってでもせよ>と言うことわざもある
♦ わが身を省みれば、成長はもはや望めぬ年齢で、ともすれば「筍 生活」に陥りそうになる。家財や衣類を売って食いつないでいるわけではないが、過去の経験や知識にだけに頼るのも、似たような生き方だろう、そうならないために日々蓄積に努めなくては。
姉が電話をしてくると、いろいろと長電話になってしまうので
「一度切って、こちらから掛け直すわ!」と言ったのですが、
「電話代くらいは計算してるから大丈夫」と言うので、そのまま話し続けてましたが、
電話代は月にどのくらい使用しているのか・・・と聞いたところ・・・4000円程度・・・と
ならば、ネット回線を契約し、電話はひかり電話にし、従来の電話は休止状態にしてしまえばいいし・・・
パソコンじゃなくってもテレビを使ってSkypeで顔を見ながら話をした方が楽しいし・・・
一度、調べてみる価値はあるかも・・・と話しておいたのです
実際、多少、月の費用がかかったとしても、
独り身になった長姉が、私のところとテレビ電話で話をすれば、顔を見ながら話せるし・・・
一番いいのは、無料で長い時間しゃべっていても安心だということですよね。
すると、昨日の夕方、再び長姉から電話があり・・・
「私も、もう少し長生きするつもりだし、息子にテレビ電話の費用を調べてくれるように頼んだ」・・・と
超アナログの長姉に、とんでもないことを教えてしまったかもしれませんが、
姉には、人生を楽しんで欲しいし・・・一人でウジウジ考えるより、顔を見ながら話せば憂さ晴らしにもなるでしょうし・・・
兎に角、幾つになっても、この長姉のように前向きにチャレンジしてみようという気持ちは大切なことなんや・・・と
生涯現役に向けて万歳!・・・でしょう(^_-)-☆
今朝は、このあたりの話のコラムを紹介してみようと思います。
~以下、4月21日読売新聞朝刊より抜粋~
編集手帳
♦ 桜が散ると、タケノコの旬となる。古来、日本人は、この植物の成長の速さに感嘆してきた。芭蕉門下の加賀出身の俳人は、こう詠んでいる。<竹の子の力を誰にたとふべき>(凡兆)
♦ 生物学の知見によると、力の秘密は節にある。タケノコは、縦に包丁を入れればわかるように、間隔を置いて節が多数並んでいる。細胞分裂する「成長帯」は節ごとにあり、一斉に伸びるのだと言う。茎の先端の「成長点」で伸びる普通の植物に比べ、スピードではるかに勝る
♦ 多くの節があってこそぐんぐんと育ち、しなやかで強い竹になる。「節」を「試練」や「挫折」に置き換えれば、人生に通じるのではないか。<若い時の苦労は買ってでもせよ>と言うことわざもある
♦ わが身を省みれば、成長はもはや望めぬ年齢で、ともすれば「