ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

慢性疲労症候群 脳内に炎症確認!

2014-04-14 | 梅肉エキス


1瓶 115g(約300粒)
2ヶ月分
5,616円(消費税込)

(本体価格 5,200円 消費税 416円)


【初回購入者限定企画】
820円相当の
 弊社オリジナル
和紙健康タオル
  プレゼント!

 人は心身とも・・・

   より良い状態で・・・

     生きたいと願う・・・

 わが身を知ること・・・

   我が心を知ることこそ・・・

     健やかな日々の始まり・・・

       今日、さらに明日もまた・・・




私は一時、自分が慢性疲労ではないのか・・・と考えたことがあります。

目を酷使するためか、目の奥から後頭部にかけて重たい感じが抜け切れず、

常に疲労が蓄積している状態だったんです・・・


当時は土日祝日はもちろんなく・・・さらに深夜まで働いていた状態で、

睡眠時間も、良く寝て4時間・・・少なければ、3時間程度でした・・・


そんな状態を打破しようと、時間を見つけては筋トレ・ストレッチで

気分転換をして疲れを紛らわせていました・・・


その反動かどうかは解りませんが・・・

夜に働くことを辞めてからというもの、夜の9時ごろになると睡魔が・・・

遅くても、10時には寝入ってしまうことが多いです。

それでも、疲れが取れないようですが・・・これって、逆に寝過ぎなのかも(^0_0^)


今朝は、慢性疲労症候群の診断ができる方法が見つかったとの記事を紹介してみます。

~以下、4月13日読売新聞朝刊より抜粋~

慢性疲労症候群
脳内に炎症確認
CFS患者の脳内の様子
 原因不明の激しい疲労が半年以上も続く「慢性疲労症候群(CFS)」の患者の脳内で炎症が起きていることを確認したと、大阪市立大学の渡辺恭良・健康科学イノベーションセンター所長らの研究グループが発表した。客観的な診断や病気のメカニズム解明につながると期待される。成果は、米専門誌「ザ・ジャーナル・オブ・ニュークリア・メディシン」電子版に掲載された。

 CFSは日常生活が困難になるほどの疲労感が長期間続き、頭痛、関節痛など様々な症状も伴う。国内で約30万人いると推定されるが、診断は自覚症状が中心で客観的な指標はない。

大阪市大グループ 指標確率で治療法開発期待

 渡辺所長らは、炎症のある部位で増加するたんぱく質に着目。CFSと診断された患者9人と健康な10人の脳を陽電子放射断層撮影(PET)検査で調べたところ、このたんぱく質の量は、患者の方が健康な人の約2倍だった。様々な痛みの感知に関わる「視床」という部位で炎症が強いほど痛みも強いなど、炎症の部位と症状が関連することも分かった。

 渡辺所長は「より簡易な方法で診断できるよう研究を進めたい。炎症と症状の関係を調べることで根本的な治療法の開発などにもつながるのではないか」とする。

 東京慈恵会医科大の近藤一博教授(ウイルス学)は「CFSの患者は症状が様々で、実際には細かく分類できるはず。客観的な診断が確立できれば、治療法の解明にもつながるのではないか」としている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする