日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
最近、TVCMで男性用のデオドラント用品を見かけるんですが・・・・
観始めの頃は、男がそこまで気を遣わんとあかんのかぁ~?・・・などと・・・
しかぁ~し・・・我が身を振り返ってみますと・・・
20代の頃は、アフターシェーブローション・ヘアトニック・ヘアリキッド
リップクリーム果ては、オーデコロン・・・と使用しまくっていた時代も・・・
それが今では、風呂上がりに乳液・・・
髭剃り後には・・・なにも無し・・・
頭髪に至ってはリンスのみ・・・しかし、最近、髪の傷みが気になりはじめ
抜け毛も多く、段々と産毛状に近付きつつあり、トリートメントなるものを使用し始めました・・・
それよりも、先ほど毛嫌いしていた男性用デオドラント用品・・・が気になり始めているんです
男の臭いというか・・・加齢臭というのか・・・
自分でも自分の臭いがわかる時があるんです・・・
加齢臭ではなくミドル脂臭であることを願って、一度男性用デオドラント用品でも使ってみようか・・・な・・・
でも、やはり加齢臭やろな・・・加齢臭でも有効なんやろか・・・厭やな・・・ホンマに厭や!
今朝は、その男性用デオドラント用品の紹介記事を転載してみます。
~以下、4月29日読売新聞朝刊より抜粋~

以前は女性用の商品が大半だったが、男性用を求める声が高まっていた。花王の2013年の調査では、汗のにおいが「気になる」「やや気になる」という男性は81%に上り、女性の54%を上回っている。また、化粧品会社のシービック(東京)が行った20~30代男性の制汗剤使用率の調査によると、14年は11年に比べ3割ほど増えたという。
気になる男の臭いを抑えるデオドラント用品が充実してきた
(東京都渋谷区の東急ハンズ新宿店で) 男性にも潜在的なニーズがあるとみた各メーカーは、数年前から様々な商品を開発し、発売し始めた。マンダム(大阪)の調査では、13年度の市場規模は、09年度に比べ約1.5倍に拡大したという。
夏の入浴後や外出前に使うといいのが、シービックの「デオナチュレ 男さっぱりパウダー」(2月発売)だ。天然のミョウバンを原料にした、パウダータイプの制汗消臭剤。体の気になる部分に塗ることで、汗や臭いを抑えるという。清涼成分も配合し、20~30代の社会人を中心に人気が高いという。
花王は2月に「リセッシュ除菌EX デオドラントパワー」を発売した。スーツなどの衣類に付いた、汗や皮脂の臭いを除去する消臭スプレーだ。
寝具などにも使え、抗菌効果により、菌の繁殖も防ぐという。同社は「汗や皮脂がついたまあの衣類には菌が繁殖し、臭いの原因になる。毎日の手入れで清潔に保つことが大切」とする。
男性の衣類を収納するクローゼット用の消臭芳香剤もある。エステーが2月に発売した「消臭力 収納空間用 リフレッシュハーブ」は、男性の臭いに特化した新製品だ。
同社が行った調査から、夫や息子の衣類の臭いに不満を持つ主婦が多いことが分かった。そこで研究を重ね、男性特有の臭いに最も効果がある「リフレッシュハーブ」の香りを持つ商品を開発した。
観始めの頃は、男がそこまで気を遣わんとあかんのかぁ~?・・・などと・・・
しかぁ~し・・・我が身を振り返ってみますと・・・
20代の頃は、アフターシェーブローション・ヘアトニック・ヘアリキッド
リップクリーム果ては、オーデコロン・・・と使用しまくっていた時代も・・・
それが今では、風呂上がりに乳液・・・
髭剃り後には・・・なにも無し・・・
頭髪に至ってはリンスのみ・・・しかし、最近、髪の傷みが気になりはじめ
抜け毛も多く、段々と産毛状に近付きつつあり、トリートメントなるものを使用し始めました・・・
それよりも、先ほど毛嫌いしていた男性用デオドラント用品・・・が気になり始めているんです
男の臭いというか・・・加齢臭というのか・・・
自分でも自分の臭いがわかる時があるんです・・・
加齢臭ではなくミドル脂臭であることを願って、一度男性用デオドラント用品でも使ってみようか・・・な・・・
でも、やはり加齢臭やろな・・・加齢臭でも有効なんやろか・・・厭やな・・・ホンマに厭や!
今朝は、その男性用デオドラント用品の紹介記事を転載してみます。
~以下、4月29日読売新聞朝刊より抜粋~
汗などの臭いを抑える男性用デオドラント用品の種類が増えている。体に直接つけるものだけでなく、衣類やクローゼット用なども発売されている。
(宮田大輔)

男の汗 臭わない
体の臭いは、汗が細菌によって分解されたり、皮脂の成分が酸化したりすることで発生するという。デオドラント用品は、汗や皮脂の分泌を抑え、発生した臭いや原因菌を除去するのに役立つ。以前は女性用の商品が大半だったが、男性用を求める声が高まっていた。花王の2013年の調査では、汗のにおいが「気になる」「やや気になる」という男性は81%に上り、女性の54%を上回っている。また、化粧品会社のシービック(東京)が行った20~30代男性の制汗剤使用率の調査によると、14年は11年に比べ3割ほど増えたという。
入浴後 清涼パウダー
衣類も消臭スプレー

気になる男の臭いを抑えるデオドラント用品が充実してきた
(東京都渋谷区の東急ハンズ新宿店で)
■ 30~40代向け
マンダムが2月に発売した「ルシード薬用スカルプデオシャンプー」は、「ミドル脂臭」対策シャンプーだ。「ミドル脂臭」とは、汗の臭いや加齢臭とは異なり、30~40代の男性特有の臭いだという。同社は昨年、世界で初めて、汗に含まれるミドル脂臭の成分を特定。この成分に聞く殺菌成分を配合したシャンプーは、原因菌を除去し、頭部の皮脂を洗い流して臭いを防ぐという。同社は、「毎日の入浴で、きちんと洗い流すことが大切」と助言する。夏の入浴後や外出前に使うといいのが、シービックの「デオナチュレ 男さっぱりパウダー」(2月発売)だ。天然のミョウバンを原料にした、パウダータイプの制汗消臭剤。体の気になる部分に塗ることで、汗や臭いを抑えるという。清涼成分も配合し、20~30代の社会人を中心に人気が高いという。
■ 服の保管も注意
男性特有の臭いは、衣服にもしみ付いている。花王は2月に「リセッシュ除菌EX デオドラントパワー」を発売した。スーツなどの衣類に付いた、汗や皮脂の臭いを除去する消臭スプレーだ。
寝具などにも使え、抗菌効果により、菌の繁殖も防ぐという。同社は「汗や皮脂がついたまあの衣類には菌が繁殖し、臭いの原因になる。毎日の手入れで清潔に保つことが大切」とする。
男性の衣類を収納するクローゼット用の消臭芳香剤もある。エステーが2月に発売した「
同社が行った調査から、夫や息子の衣類の臭いに不満を持つ主婦が多いことが分かった。そこで研究を重ね、男性特有の臭いに最も効果がある「リフレッシュハーブ」の香りを持つ商品を開発した。