日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
先日、亀が仰向けにひっくり返った仲間の亀を懸命に起す映像が話題となりましたが・・・
今度はサルが電線に触れ感電し、意識を失ったサルを助けたサルの話題が!!
先ずは、下記サイトから動画をご覧ください。
NHK NEWS WEB
インド 感電した猿を仲間が懸命救助
亀も猿も同じなんですよね・・・
そこに困ってる仲間がいたら、出来る範囲で手を差し伸べる・・・
この当たり前のことが、時たま人間にはできないことがあるのは何故なんでしょう・・・
文明というものに毒されてしまった結果なのでしょうか・・・
人間も・・・もう一度、この動物たちと同じように
本来の姿を取り戻す努力をしなくては駄目じゃないかなぁ~・・・
今朝は、このニュースとを取り上げてみます。
~以下、12月22日読売新聞朝刊より抜粋~
地元報道によると、同駅で20日、感電したサルが意識を失い、線路わきに倒れた。そこに仲間のサル2匹が駆け寄り、このうちの1匹がぐったりするサルの頭や首をかんだり、体を激しく揺らしたりし、さらに体を持ち上げて線路わきの水の中に何度もつけて意識を取り戻させようとした。
地元メディアに対し、見物人の一人は「最初は何をしているかわからなかったが、直ぐに助けようとしていることが理解できた」と話した。現地では、助けたサルを「ドクターモンキー」と呼んでいるという。
今度はサルが電線に触れ感電し、意識を失ったサルを助けたサルの話題が!!
先ずは、下記サイトから動画をご覧ください。
NHK NEWS WEB
インド 感電した猿を仲間が懸命救助
亀も猿も同じなんですよね・・・
そこに困ってる仲間がいたら、出来る範囲で手を差し伸べる・・・
この当たり前のことが、時たま人間にはできないことがあるのは何故なんでしょう・・・
文明というものに毒されてしまった結果なのでしょうか・・・
人間も・・・もう一度、この動物たちと同じように
本来の姿を取り戻す努力をしなくては駄目じゃないかなぁ~・・・
今朝は、このニュースとを取り上げてみます。
~以下、12月22日読売新聞朝刊より抜粋~
感電サル 仲間救った
【ニューデリー=石田浩之】インド北部カンプールの駅で、電線に触れて感電し、意識を失ったサルを仲間のサルが懸命に助けた映像が話題となっている。

インド 懸命の“応急処置”で回復
感電したサルは約1時間後に目を覚まし、助けたサルが背中をさすっていた。地元メディアに対し、見物人の一人は「最初は何をしているかわからなかったが、直ぐに助けようとしていることが理解できた」と話した。現地では、助けたサルを「ドクターモンキー」と呼んでいるという。