日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
![]() 和紙のシャリ感・・・ 弊社オリジナルタオルを アウトレット価格でご提供! 品番[T_03] 健康タオル【和紙】 1枚 820円 2枚 1,555円 3枚 2,160円 |
先日、しばらく話をしていないので、
娘のスマホにFacebookのMessengerを使いビデオ通話をしようとコンタクトしたんです・・・
娘が出て話をしている横で、何やら言葉にならないうめき声のような声が・・・??
すると、画面の右横から下のチビが顔を出してきたんですが、
「えっ?!どないしたん?」と聞いても言葉になりません・・・
「ううう~・・・ううう~」と唸ってるんです・・・
口元を見ると鼻の下からあごにかけて幅広の紙テープが貼られてるんですが、
目元は笑ってるんです・・・??
そうしてたら、今度は画面の左横から上のチビが顔を出してきたんですが、
この子も同じように紙テープが・・・????
実は、二人とも歯の矯正をしているようで、
夜寝る時にはマウスピースをして寝るらしいのですが、
吐き出さないようにテープが貼り付けられてるらしいんですね(笑)
娘のところは、朝食を食べた後に歯磨きをする習慣なんです
私は起き抜けに歯を磨かないと気色悪いので起き抜けに磨くんです・・・が、
娘のところのやり方の方が理には叶ってますよね。
我が家の子供が小さい頃には、そこまで気を使ったことがなかったんですが、
二人共、虫歯は無かったように思います・・・娘が初期で一度治療してるかも・・・
今日、6月4日は虫歯予防デーなんですよね( ..)φメモメモ
現在の子供達は虫歯の子がかなり減ってるという話を聞きますが・・・
貧困との相関関係もあるようで、気になるところですよね。
今日は、虫歯に関するコラムを紹介してみようと思います。
~以下、6月4日読売新聞朝刊より抜粋~
編集手帳
◆5月4日の「
◆88年前のきょう、最初の予防デーに本誌は丸々1㌻を使って虫歯根絶の意義を説いた。<それは自分達の幸福であると同時に、国家の幸福でもある>とい仰々しい
◆長年の啓発の成果か、ことに近年は子供の虫歯の減少が著しい。30年前、虫歯のある小学生は90%を超えていたが、今は2人に1人となった
◆気になることもある。貧困との相関関係である。東京都足立区が昨年、小学1年生のいる家庭を対象に行った調査では、生活困難世帯の場合、虫歯が5本以上ある子供の割合が、そうでない世帯の2倍に上った。そんな話を聞くと、虫歯の根絶が国の幸福を意味するという言い方が、まんざら仰々しくもないように思てくる。